2018年9月14日金曜日

金利差 0.9%。外貨普通預金から定期へ。手間をどう捉えるか


こんにちは。ひとりです。

私は外貨(米ドル)を毎週、定額でつみたてています。米国ETFの購入資金に充てるためです。米国ETFの購入は年に4回と決めて、それまでは淡々と購入資金を貯めています。

2018/07/27
イデコ(iDeCo)と同様に、米国ETFへの投資も気長に継続を
外貨預金を5月中旬から始めて今日、米国ETFを2銘柄購入しました。VTI(バンガード トータルストックマーケットETF)とVYM(バンガード 米国高配当株式ETF)です。米国ETFへの投資もイデコと同様に、気長に続けていきたいと思います。

購入した外貨は普通預金のままではなく、たとえ1ヶ月でも定期預金に移し替えています。金利は普通預金で0.5%、定期預金では1.4%になります。その差は0.9%です。

例えば、100,000円を普通預金と定期預金に1ヶ月(30日間)預けた場合、その金額差は60円(税引き後)です。

・普通預金
100,000 × 年0.5%(税引き前)× 30日 ÷ 365日=41
41円× 15.315%(国税)=6
41円× 5%(地方税)=2
41円-6円-2円=33円

・定期預金
100,000 × 年1.4%(税引き前)× 30日 ÷ 365日=115
115円× 15.315%(国税)=17
115円× 5%(地方税)=5
115円-17円-5円=93円

預金を普通から定期に預け替える手間は1分もかかりません。数十円の差額ですが、ひと手間をかけるだけです。

このひと手間を避ける人と、そうでない人、行動にすぐ移せるかが、後々大きな違いに結びつくと思います。

ちなみに定期預金でも預け入れる期間によって金利が異なります。


もちろん預け入れる期間が長いほど、金利が上がる仕組みです。