2020年4月30日木曜日

マスク型紙。手作りが当たり前のなかで“勝負マスク”が登場か


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は30日(木)、前営業日比422円50銭(2.14%)高の2万0193円69銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比2.21%高です。


評価損益率の推移を、年始を0(ゼロ)にして記録しています。-25%ラインを抜けてきました。

上昇に気を良くしているところで、二番底に向かうことも考えられます。株式投資は常に“マイナス思考”がちょうど良いです。


手作りが当たり前になるなかで“勝負マスク”が登場か


マスクの品切れが相変わらず続くなかで、手作りマスクを着用する人を見かけるようになりました。子どもが着用している布マスクは特に、市販品にはないカラフルな物が多いです。

手作りマスクの需要にともなって、マスクの型紙を無料配布する企業が増えています。

繊維商社のヤギは、抗菌防臭加工を施した手作りマスク用の生地の発売に合わせて、型紙の無料ダウンロードサービスを実施しています。型紙は子ども用サイズや形の異なる4種類が公開されています。

・Fably [ファブリー]

Copyright(C) YAGI & CO.LTD. All Right Reserved.

手作りマスク用の生地は、抗菌防臭加工を施したオーガニックコットンで、価格は1m当たり950円(税別)〜。1mの生地で約30〜40枚のマスクが作れるそうです。

またローソンでは店内のマルチコピー機で、マスクの型紙の無料印刷サービスを始めています。

  • 型紙は手芸雑誌「コットンタイム(主婦と生活社)」編集部と協業
  • 男性用、女性用、子ども用の3サイズを用意
  • コピー機メニュー画面の「ローソンプリント」内でマスク型紙を選択して印刷

手作りマスクが当たり前になるなかで、生地や形にこだわった“勝負マスク”をすでに持っている人がいるかも知れません。

“勝負”するにもまずはサイズ合わせからです。話題の“布マスク”のように顔とマスクのサイズが合わないまま着用していては、傍目にもしんどいですから。

2020年4月29日水曜日

米国株投資。ETFを通じて4,686 銘柄(重複有り)に積立中


こんばんは。ひとりです。

私は米国ETF(上場投資信託)4商品に投資しています。

特定口座
  • バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)
  • バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)

NISA口座
  • iシェアーズ・コア S&P 小型株 ETF(IJR)
  • バンガード・米国増配株式ETF(VIG)

2018年夏から年4回に分けて積立投資を始めたため、現在の評価損益率はいわずもがな含み損です。

ただ個別銘柄に投資していなかったことがこの時期、結果として良かった(マシだった)といえます。特定企業の業績に左右されにくい点がETFの強みです。

2020/04/29

29日の終値を見ても、ETF4商品のなかでリスク分散が効いているのが分かります。なにせ投資先は4,686銘柄(重複有り)ですから。2020/04/29時点

  • 3,505 銘柄/VTI
  • 394 銘柄/VYM
  • 605 銘柄/IJR
  • 182 銘柄/VIG

各ETFの中身(セクター比率)はこのようになっています。



2020/05/12
VTI、VYM、VIG、IJR。投資する米国ETF、セクター別比率は
私は米国ETFを2018年から定期的に買っています。その商品と保有割合です。


使い勝手の悪さが露呈。キャッシュレス後の“マイナポイント”


こんにちは。ひとりです。

祝日(昭和の日)の今日、4月の支出を確認しました。気になるのは食費です。

4月の食費
  • 14,215円

1日当り、473円の計算です(30日)。買い物に今月はもう行きませんので、確定金額です。

30代、一人暮らし、外食なしならこの程度ではないでしょうか。買い物中に意識すれば、嗜好品をあと2割ほど削減できそうです。

自宅にこもる時間が増えると、用もないのに冷蔵庫を開ける回数が増えます。またお腹が減っていなくてもつい習慣で、時間に合わせて食事の用意をすることがあります。

つまみ食いも増え、また飲み物(コーヒーやココア、牛乳)の減りも早まりました。食事量と運動は、この時期だけに限らず気をつけたいと思います。


取得から5年経過。やっとマイナンバーカードの出番か


キャッシュレス決済サービスの終了が2020年6月30日までと迫っています。終了後に導入されるサービスが、マイナンバーカードを利用したマイナポイントです(2020年9月〜2021年3月)。

・マイナポイント事業

買い物から割引(ポイント還元)までの流れは未定の部分もあり、時間を経てから調べてみないと分かりませんが、サービス導入まで(利用できるまで)の流れが煩わしいです。

(C)2019 マイナポイント事務局 All Rights Reserved.

私は既にマイナンバーカードを取得しています。取得してから一度も使うことなく5年ほどが経過したでしょうか。カードを手にしたのは、証券各社に提示したぐらいです。

ここに来てやっと出番かとマイナポイント事業を調べてみると、「マイナポイントの予約(マイキーID設定)」が必要とのこと。

・マイナポイントの予約方法は?

マイナポイントの予約はスマホ(Android、iOS)、PC(Windows)のほか一部の自治体でもできるようです。ただ条件があります。

  • スマホは、対応機種が限られる(iPhoneは「7」以降)
  • PCはソフトのインストールが必要で、ソフトの対応OSはWindowsのみ
  • PCでポイントを予約する場合は、ICカードリーダライターの購入が必要
  • 自治体は、マイナポイントの予約ができる地域とそうでない地域がある

スマホもPCも私が使っているものは対応しておらず、また最寄りの自治体はマイナポイント申込支援を実施していない(導入未定)ようです。

・マイナポイント(マイキーID設定)申込支援実施自治体一覧

つまり私は使えないということです。

下手な(準備不足の)サービスを展開せずに、現状のキャッシュレスサービスを継続して提供してもらえればよいものを……。ひとまず、対応方法を探してみます。

マイナンバーカードはほとほと、使う側でなく、管理する側に寄ったカードです。「マイナー(minor)ポイント」で終わらないように今後の展開を期待します。

2020年4月28日火曜日

業務スーパーに買い物なら、混雑を避けて14時〜16時前までに


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は28日(火)、前日比12円03銭(0.06%)安の1万9771円19銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比0.90%高です。

評価損益率の推移を、年始を0にして記録

食料品の買い物に出かけました。恒例の業務スーパー(神戸物産)です。先日出かけた12時過ぎが混んでいたので、時間を少しずらして14時ごろに。

平日の混み具合を見ると、14時〜16時前までが比較的空いているようです。休日なら開店直後が狙い目でしょうか。

商品の欠品が徐々に解消されています。こんなところからも株式投資のヒントが伺えます。

2020年4月27日月曜日

前週末比4%弱の上昇も、評価損益率は年始比-25%と霧の中


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は27日(月)、前週末比521円22銭(2.71%)高の1万9783円22銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比3.98%高です。


評価損益率の推移を、年始を0にして記録しています。4%弱と大きく上昇したとはいえ、数日間の推移を振り返ると-25%〜-35%の霧の中です。

森林浴で心身をリラックス。4月の風は光り、5月の風は薫る


こんにちは。ひとりです。

窓から外を眺めると、屋根よりも高く舞い踊る「鯉のぼり」が見えます。都市部ではマンションのベランダからちょこんとのぞく“鯉のぼり飾り”が大半になりました。

鯉のぼりに命を吹き込む風。5月を迎えるこの時期、その風が薫りを含むようになります。

4月の風は光り、5月の風は薫る

「薫風(くんぷう)」とは新緑が鮮やかなこの時期に吹く、若葉のかおりを漂わせる風のことです。

気のせいか、経済活動が滞り始めた3月、4月には、季節を例年よりも身近に感じられたように思います。

外出自粛が続くなかで私は、森林浴をひとときの楽しみにしています。不思議とストレスが和らげられ、体がリフレッシュするように感じます。

この森林浴の効果は、森林の樹木が自らの身を守るために発散するフィトンチッド(Phytoncide)のおかげともいわれます。

2020年4月25日土曜日

会計・財務を勉強する時には、株主総会の招集通知を参考書に


こんばんは。ひとりです。

決算発表が本格的に始まるこの時期、新聞紙面にはコロナ禍もあって企業の“数字”にいつも以上に注目が集まります。

企業の会計・財務は、株式投資をする前には興味がなかったことです。もっと知りたいと、日経ヴェリタスを2017年から購読し始め、日経新聞に一般紙から切り替えました。

会計・財務を勉強する時には、保有企業から届いた株主総会の招集通知を机の端に置きます。そこに掲載された貸借対照表や損益計算書の数字と、参考書にある数字を見比べながら学ぶと、理解が深まります。

トラスコ中山。他社のものと比べると誌面構成に工夫が

また勉強のお供はココアです。


森永の純ココアがお気に入りで、蜂蜜をふた回し。ミルクココア(砂糖入りのもの)にはない、ほろ苦さが好きです。

2020年4月24日金曜日

マスクの高騰は見逃さない。メーカーが販売上限価格を指定可


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は24日(金)、前日比167円44銭(0.86%)安の1万9262円00銭でした。私の持ち株の評価損益率は1.0%安です。先週末日で2.89%安、上昇したのは1日のみでした。

評価損益率の推移。年始を0にして記録(2020/04/24)

4月2週、3週と値を上げていましたが、ここにきて下落スピードを上げています。

2020年1月6日〜4月24日(Google Finance)


マスクの上限価格指定は適法。独禁法に当たらず


マスクの話題に日々、事欠くことがありません。

ドラッグストアや日用品店の店頭にマスクが並び始めましたが、ただ平時(コロナ以前)と比べると、その販売価格が高騰しています。

この販売価格は小売事業者が独自に定めたもので、マスクを製造、輸入するメーカーが小売事業者に販売価格を指定する(拘束する)ことは従来、独占禁止法上の問題に当たるとされてきました。

消費者が適正価格で購入する機会を害する、消費者が不利益を被るという視点からです。

それが今、マスクの販売価格の高騰を避けるために、メーカーが上限価格を小売事業者に指定するのは適法と公正取引委員会が公表しました。

コロナ以前
  • メーカーが価格を“下げ”過ぎないように、小売事業者に拘束するのは“違法”

コロナ禍
  • メーカーが価格を“上げ”過ぎないように、小売事業者に拘束するのは“適法”

独禁法は、メーカーが小売事業者の販売価格を拘束する行為を「公平な市場競争を阻害する」として原則違法としています。

公正取引委員会が今回公表した見解では、「消費者の利益となり、正当な理由があると認められる」としました。

2020年4月23日木曜日

ステイホーム(Stay Home)、4月25日から命を守る黄金週間


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は23日(木)、前日比291円49銭(1.52%)高の1万9429円44銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比1.55%高です。

評価損益率の変動を日々、年始を0(ゼロ)にして記録しています。

保有銘柄の減益決算を受けて、明日は下がりそう

「いのちを守るSTAY HOME週間」が4月25日(土)から始まります(5月6日=水=まで)。ゴールデンウイークを迎えるにあたって東京都が23日に呼びかけたものです。

家で過ごすことに慣れている私は何の問題もありません。適度な食事と運動を心がければ、余計なストレスを感じずに一人暮らしを満喫できます。

近所の公園が自宅のベランダから見えます。子どもを連れた複数の夫婦が連日訪れ、すっかり顔なじみの様子です。子どもを介せばすっかり仲良くなれる大人同士。出会い方は大切ですね。

2020年4月22日水曜日

トラスコの株主優待にぜひ、アイリスオーヤマの国産マスクを


こんばんは。ひとりです。

私はトラスコ中山の株主です。この時期に届く株主優待をここ4年、楽しみにしています。

トイレットペーパーの詰め合わせが今月頭に、既に届いています。

2020/04/04
トラスコ中山から株主優待。トイレットペーパーの詰め合わせ



トイレットペーパーの買い“溜め”騒ぎで、一時ドラッグストアの店頭から商品がなくなることがありましたが、それも株主優待のおかげでやり過ごせました。

騒動の渦中にあると情報の正誤が判断しにくいですが、よくよく調べてみると、トイレットペーパーの品薄は、国内の製造工場からの物流が落ち着くとすぐに解消されるとのこと。

マスクのような輸入品頼みの“欠品”とは違うということが伝わらなかった、もしくは理解されなかったために起こった一時的な騒動でした。


来年の優待品にぜひ、アイリスオーヤマの国産マスクを


家庭用マスクの生産を今年6月から、アイリスオーヤマが宮城県角田市の工場で始めるようです。

素材の不織布(ふしょくふ)を始め、マスクの材料は同工場で内製し、8月には月1.5億枚程度の生産を目指します。

政府が緊急経済対策に盛り込んだ供給網再編支援、その補助金対象として認定される方向です。

トラスコ中山の株主優待には、アイリスオーヤマの商品が含まれています。低温製法米やフライパン、サーキュレーターや真空保温調理鍋、スティッククリーナーがそうです。

来年の株主優待にはぜひ、この国産マスクを加えていただきたいです。新型コロナウイルスが今年だけのものとは考えにくく、今年の年末から来年の同時期にかけてマスクが必須になることは明らかです。

例えばマスク「60枚入り×3箱」を、好評のトイレットペーパー、ティッシューセットに組み入れると優待の魅力も更にアップです。

・「トラスコ中山」でブログ内を検索

コロナ禍で値を上げる企業と、音を上げる企業の違いはどこに


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は22日(水)、前日比142円83銭(0.74%)安の1万9137円95銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比2.97%安です。

このまま二番底へ突き進むのか。評価損益率は-25%〜-35%の範囲で、“たらたら”とした値動きです。

評価損益率の推移。年始を0にして記録(2020/04/22)

“たらたら”といえば、「タラタラしてんじゃねーよ」(駄菓子)が注目されたのが、もう何年も前のことのように感じます。実際は昨年の夏のことですが。

コロナ騒ぎが、今年の夏には終息に向かっていればよいです。

ちなみにコロナ市場渦でも値上がりしている銘柄があります。例えば業務スーパーを展開する神戸物産や商品物流、引っ越しで需要が高まる遠州トラックがそうで、昨年の秋まで私が保有していたものです。

手元に残る株は今、コロナ騒ぎで萎んだものばかりです。

値を上げる株に共通するのは、「巣ごもり」「感染症」というテーマを汲んだという理由もありますが、ほかにはIR(インベスター・リレーションズ)の適切さ(発信内容、発信時期)です。

大型、中小型株に関係なく、会社の向かうところが今回のコロナ騒ぎの渦中にあって世間や株主、さらにその会社で働く従業員に表明できているところが値を上げているように思います。

それができていない企業は、コロナでもう耐えられないと、音を上げているだけのように見えます。もちろん株価だけを見て判断する限りですが。

値(音)をあげるかどうか、それは私たち個人にも当てはまることかも知れません。

2020年4月21日火曜日

資生堂、キリンが掲載。就活、転職に活用 スキルマトリックス


こんにちは。ひとりです。

「スキルマトリックス」を株主総会の招集通知に掲載する企業が増えています。例えば資生堂やキリンホールディングス、電通グループなどがそうです。

  • 資生堂
  • キリンホールディングス
  • 電通グループ

スキルマトリックスは、取締役候補の名前とその専門知識や経験が交差するように配置された表です。財務・会計やM&A、法務・リスクマネジメントなど、会社が取締役候補に期待する、求める能力が一覧できる仕組みです。

ある能力に明るい人材ばかりを集めても経営は上手くいきません。能力や知識の分散が企業内で適切に行われているのかが問われます。


能力の掛け合わせで、需要と価値を高める


上記の3社は業種が異なります。スキルマトリックスに挙げられる能力を比べると、どんな知識や経験が今、その企業に求められているのかが見て取れます。

例えば各社に共通して挙げられている項目、必要とされているが身につけている人が少ない項目などは、人と差別化を図るのに必要な能力だと判断できます。

キリンならブランド価値の引き上げを、電通なら組織、人材の適正化でしょうか。

スキルマトリックスは何も企業だけのものではありません。個人が例えば職務経歴書に掲載することで、自分が提供できる能力と、企業が求める能力とマッチングが図りやすくなることも考えられます。

スキルマトリックスの項目を列挙してみます。

  • グルーバル経営・事業戦略
  • ブランド戦略・マーケティング・業界経験
  • 技術・イノベーション
  • 環境・社会・ガバナンス(ESG)
  • サステナビリティ(CSR)
  • 法務・コンプライアンス・リスクマネジメント
  • 財務・会計・M&A
  • 人事・労務・人材開発
  • サプライチェーン・マネジメント(SCM)
  • 海外事業

能力単独ではなく、能力同士をかけ合わせて考えることも重宝されるでしょう。例えば「財務・会計」と「リスクマネジメント」、「人事・労務・人材開発」と「法務・コンプライアンス」などがそうです。

1つの能力を持つ人は多数存在するなかで、能力の掛け合わせをすることで人数が絞られます。人数が絞られるということは、できる人が少ないということ。そこには需要と価値が生まれます。

社員の能力を把握できるサービスに「カオナビ」がありますが、これもスキルマトリックスと目的は同じでしょう。

・社員なら「カオナビ」
カオナビ|製品情報|【シェアNo.1】顔写真が並ぶ、クラウド人材管理システム


各社のウェブサイトとスキルマトリックスの掲載ページです。

・資生堂
株主総会情報 | 投資家情報 | 資生堂 企業情報

第120回定時株主総会 招集ご通知(P.13、P.14)
 取締役・監査役に求めるスキルセット(取締役会メンバーのスキルマトリックス)


・キリンホールディングス
株主総会 当年定時株主総会 | 株式関連情報 | IR・投資家情報 | キリンホールディングス

第181回定時株主総会招集ご通知(P.7)
 取締役候補者及び執行役員の専門性と経験(スキルマトリックス)


・電通グループ
株主総会 – 株式会社電通グループ

第171回 定時株主総会招集ご通知(P.23、P.24)
 取締役のスキルについて

2020年4月20日月曜日

米国会社四季報(2020春夏号)プレゼント。SBI証券で実施中


こんばんは。ひとりです。

米国会社四季報(2020年春夏号)のプレゼントキャンペーンがSBI証券で実施中です。

米国株式・米国ETFの買付で米国会社四季報の2020年春夏号を300名様にプレゼントキャンペーン! 2020年4月20日(月)~5月15日(金)

・SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA

注意は、最低約定代金が設けられていること、またNISA、ジュニアNISAでの買付けはキャンペーン対象外になることです。加えて、買付手数料を実質無料としている9銘柄も対象外です。

9銘柄のなかには、私が定期的に積み立てているVTIも含まれます。キャンペーンのたびに応募条件が増えます…… 。

マスクってこんなに高かったっけ… 。シャープが21日から販売


こんばんは。ひとりです。

お餅を焼いて食べました。

魚焼き用グリルでこんがりと

お餅の美味しさ(価値)は年間を通じて変わりませんが、お正月に向けて年末に需要が高まります。

需要の高低に応じてお餅の価格が変わることは少ないですが、マスクの価格はそういってはいられないようです。


マスクってこんなに高かったっけ……。


シャープが21日から、国産マスクを販売します。1箱50枚入りで税別2,980円、送料が全国一律660円です。税込み、送料込みで3,789円。1枚75.78円、国内製造とはいえ、マスクってこんなに高かったかなと疑問が出るのも、製造に至るまでの準備や製造工程を知らない私の正直な感想です。

私がコロナ以前の平時に購入したマスクは、中国製で1箱60枚、500円前後でした。1枚8.3円です。機能性や素材に違いはあるでしょうが、ここまでマスクバブルになるとは。

ある経済紙の夕刊にマスクの広告が掲載されていますが、こちらは40枚で5,000円と論外です。

自宅にあるマスクの在庫はあと30枚程度。コロナが落ち着くのが先か、マスクの在庫が切れるのが先か。時間の問題です。

国内上場ETFに係る取引手数料を無料に。SBI証券、20日〜


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は20日(月)、前週末比228円14銭(1.15%)安の1万9669円12銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比0.71%高です。

本日までの評価損益率を、年始を0(ゼロ)に置き換えて記録中です。

2020/04/20

3月末の上昇には届きませんが、徐々に上向いているのが分かります。

米国株の評価損益率を見ると、特定口座は-8.98%、NISA口座は-13.56%です。

  • 特定口座 …… -8.98%
  • NISA口座 …… -13.56%

下落後の上昇速度の速さが、日本株にはない米国株の魅力の1つです。


国内上場ETFに係る取引手数料が無料に。SBI証券


国内上場ETF(104銘柄)に係る現物取引手数料が20日から、SBI証券で無料になります。

・SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA

国内上場ETFは、その流動性の低さもあって投資対象が限られます。ただ今回の相場下落を受けて、個別銘柄だけに投資する危うさを感じます。

国内上場ETFのなかでも例えば下記の4商品なら今後、投資対象に加えても良いと考えています。

  • 1477 iシェアーズ MSCI 日本株最小分散 ETF
  • 1478 iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF
  • 2558 MAXIS 米国株式(S&P500)ETF
  • 2559 MAXIS 全世界株式(オール・カントリー)ETF

MAXIS 米国株式(S&P500)ETFは既に保有しています。信託報酬は0.0858%と低く、またSBI証券の貸株サービスを利用すると0.1%の貸株金利が付くため、差し引きゼロです。

2020年4月17日金曜日

株価はW字回復の兆し。決算一巡の5月中旬に半値戻しを期待


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は17日(金)、前日比607円06銭(3.15%)高の1万9897円26銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比1.13%高です。

本日までの評価損益率の推移を、年始を0(ゼロ)として毎日記録しています。

2020/04/17

徐々にW字型回復の兆しを見せています。


3月決算の発表が一巡する5月中旬にかけて、株価の半値戻しを期待します。


2020/03/31
底割れ、二番底。上昇局面を逃さないためにチャートを知る
経済ニュースを見ていると、株価チャートの動向(景気局面)を言い表す言葉がよく使われます。

2020年4月16日木曜日

30代、投資7年目。iDeCo(イデコ)運用4年目の含み損益は


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は16日(木)、前日比259円89銭(1.33%)安の1万9290円20銭でした。私の持ち株の評価損益率は0.08%安です。

年始からの評価損益率の推移です。1月6日の評価損益率を0(ゼロ)として、4月16日までの記録です。


日経225(2020年1月6日〜4月16日=Google Finance)

私は投資7年目です。投資は今後も続けたいと考えています。そのなかで今回の経験が生かされると思います。

市場の暴落は、そんな事があったと聞き伝えられるよりも、自分で経験することが何よりも糧になります。


※ 追記(2020/04/16)

運用4年目のiDeCo(イデコ)口座の損益率は、-1.8%です。投資先は海外株式への一辺倒です。


2020年4月15日水曜日

オンライン○○から“オンライン”が消える日。皮肉の“リアル”


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は15日(水)、前日比88円72銭(0.45%)安の1万9550円09銭でした。私の持ち株の評価損益率は1.42%高の-34.21%です。


持ち株の評価損益率の推移です。1月6日の評価損益率を0(ゼロ)として4月15日までを表しています。


オンライン○○が浸透するなかで、皮肉を込めた“リアル”


オンライン会議、オンライン授業、オンライン飲み会と、この時世であらゆるものが“オンライン”に置き換わって、済ませられるようになっています。

物珍しさから今はまだ“オンライン”を頭に付けて従来のものと区別していますが、この状況が当たり前になるとどうなるでしょうか。

会議も飲み会もオンラインで行うのが常となって、敢えて“オンライン○○”と区別して呼ぶことが少なくなるのでは。

翻って、実際に対面する会議や飲み会の場合は、無駄なことをさせるなと、“リアル○○”と皮肉を込めてそう呼ばれるようになるかもしれません。

2020年4月14日火曜日

年始からの含み損益率まとめ。3月27日の値をいつ上回れるか


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は14日(火)、前日比595円41銭(3.13%)高の1万9638円81銭でした。私の持ち株の評価損益率は0.84%高の-35.12%です。-35%前後で、根が生えたように動きが制限されています。


年始からの含み損益率は。1月6日〜4月14日まで


私は持ち株の値動きを毎日記録しています。手間のかかることではなく、スマホ画面を撮る(キャプチャー)だけです。

記録を折れ線グラフに反映させると下記のようになります。反映期間は2020年1月6日〜4月14日までです。

1月6日の評価損益率を0(ゼロ)として表示

10%を下回り始めたのが2月27日で、3月16日を底に大きく下落が続きました。リバウンドを見せたものの、3月27日を境に再び下落といったところです。

下記は同期間の日経平均株価です。

2020年1月6日〜4月14日(Google Finance)

持ち株が3月27日に付けた値をいつ上回れるか、コロナウイルスの感染拡大を見ると、5月の連休明けになるかも知れません。

地域の図書館は閉館しつつも、本の予約、受け取りのみは利用できました。それがここにきて予約、受け取りも5月頭まで不可となりました。

花散らしの雨を眺めながら週明け。花散つて水は南へ流れけり


こんにちは。ひとりです。

花散らしの雨を眺めながら週が始まりました。わずかに残った桜の花がこの雨で舞い散っていきます。青々とした葉と、淡い桃色の割合が徐々にすり替わっていく様もまた好きです。

春の雨は、木の芽起こしの雨に始まり、花の開花を促す雨(催花雨=さいかう)、そして今週の花散らしの雨です。

春の雨は、木の芽起こしの雨に始まり、花の開花を促す雨(催花雨=さいかう)、そして今週の花散らしの雨です。

桜の満開予想を見ると、今週末は長野、青森が、月末には札幌が見頃になるようです。関東で花散らしの雨が、北海道では催花雨となります。

桜前線の北上速度は時速1kmといわれます。大人が歩く速度より遅く、赤ん坊のハイハイ歩きほどの速さです。

昨今は花見どころではありませんが、どんな状況でも自然はこれまで通り淡々と時を刻みます。

花散つて水は南へ流れけり(正岡子規)

2020年4月13日月曜日

ライオンは堅調でマニーは軟調。巣ごもりには歯の健康管理を


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は13日、前週末比455円10銭(2.33%)安の1万9043円40銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比2.99%安の-35.66%です。

新型コロナウイルスの感染拡大が止みません。私はコロナ以前から人と極力関わらない生活を送ってきました。そのため “巣ごもり生活”と騒ぎ立てられる現状にも、違和感なく日々を過ごせます。

1人で映画を観たり、本を読んだり、また自転車やランニングで気を晴らしたり。そんな生活で気を付けることといえば、健康です。

体重が増えたり、熱が出たり、見た目や症状に表れれば対処ができますが、気付かずに悪化するものもあります。その1つが“歯”の健康です。


予防歯科の重要性。歯科衛生士向けのウェブサイトも


痛みがなければ、歯医者に足が向かないという人も多いと思います。私もその1人でしたが、今年に入ってケアのため歯医者に通っています。

予防歯科の重要性を最初のカウンセリングで説かれ、それからは図書館で歯に関する本や雑誌を数冊読みました。興味を持てば情報は入ってくるものです。ライオンが情報発信する歯科医師や歯科衛生士向けのウェブサイトを最近よく見ています。

また歯ブラシを最近、新調しました。交換頻度の目安は約3週間ほどのようです。

“歯”関連の銘柄といえば、ライオンが堅調です。一方で歯科用治療器のマニーの株価は軟調です。

2020年4月12日日曜日

パスタ値上げ。業務スーパーでもダイナミックプライシングか


こんにちは。ひとりです。

業務スーパーへ買い物に出かけました。緊急事態宣言後、初めての週末です。

業務スーパーへ買い物に出かけました。緊急事態宣言後、初めての週末です。

商品棚は変わらず欠品(品切れ)が目立ちます。欠品には、陳列棚の商品がなくなった“絶対的欠品”と、品目ごとに設定した最低陳列量を割った状態の“相対的欠品”があります。

相対的欠品は、棚にまだ商品があってもお客の購買意欲が下がる危険性があります。絶対的欠品とともに補充のタイミングに注意が必要です。

ただこの時世で、そうはいっていられないのも現実です。

また店内には欠品だけではない変化もあります。商品の値段が上がっていることです。


小売業にも続々と、ダイナミックプライシングが


例えばパスタがその一例で、10%程度です。皆が一斉に買い求めたための需要過多からくる値上げでしょうか。

まさにダイナミックプライシングで、その時々の需要によって価格を変動させ、集客や利益の向上につなげるマーケティング手法です。

ホテルやアミューズメント施設、航空業界ではこの手法が既に広がっており、家電量販店や小売業でも積極的に取り組み始めています。

また値上げされたパスタの横には、全粒粉パスタといった利益率が高そうな商品が新たに品揃えされています。

定価販売でも今は商品がはけていきます。敢えて値引き販売する必要はありません。また販促、宣伝費を最近、どこも抑えていることに気が付きます。例えば新聞の折込広告がそうで、週末の新聞の薄さでそれが分かります。

食料品小売やドラッグストアを始め、定価販売、販促、宣伝費の抑制。利益の出る仕組みが自ずとできあがっています。

リスクのないところにビジネスはありません。

2020年4月11日土曜日

アマゾンの発送日が後ろ倒しに。注文後5日程度かかる見込み


こんにちは。ひとりです。

外出自粛が続きます。こんな時は適度な運動と読書に限ります。

地域の図書館は“閉館”が続きますが、利用はできます。予めウェブサイトから本を予約すると、窓口で受け取れます。

予約サービスは以前からありましたが、私は使ったことがありませんでした。今回を機会に使ってみると便利で、例えば新聞の書評欄で紹介された本を簡単に予約できます。

ただ話題書や新刊などは予約人数が多く、予約しようにも既に数十人待ちとなっています。貸出期間が例え2週間でも、1ヶ月でいき渡るのは3人がせいぜいです。

本は興味を持った時が読みどきです。購入する場合と図書館で借りる場合、上手く使い分けていきたいと思います。


発送日が後ろ倒しに。アマゾンで買うなら余裕を持って


本の購入はアマゾンで済ませることが多くなりました。電子書籍(キンドル)も便利ですが、本の内容によってはやはり紙の本の使い勝手が良い場合もあります。

例えば投資本などは読み終えた後に、章ごとに見返すことが多く、そんな時は紙の方が使い勝手が良いです。

本を“使う”と“読む”で、紙本と電子書籍を買い分けるのも手です。小説を“読む”なら電子書籍ですね。

便利なアマゾンですが、この時世で配送日の後ろ倒しが見えます。コロナ以前なら商品の注文、支払いから2日程で発送されていましたが、今は5日程かかるようです。

私が今注文中のものは、特段急ぎの買い物でありませんので問題ありませんし、急ぎなら有料プランに加入すれば済むことです。

注文すれば数日で届く便利さに、慣れていたようです。

2020年4月10日金曜日

相場格言。麦わら帽子は冬に買え、マスクは夏場に買い置け


こんばんは。ひとりです。

マスクの品薄は変わらず続いているようです。私は幸いなことに、自宅に買い置きがあったため、それを使っています。

そのマスクを購入したのは約6年前。60枚入の不織布(ふしょくふ)製サージカルマスクで、購入した時に2、3枚使ったきり。ほぼ60枚が残っていました。

マスクに品質保証期限があるかは知りませんが、保存状態が良かったのか匂いも変色もありません。やむなく人混みに出かけないといけない際に使用して、残り半分ほどです。

株式相場の格言に「麦わら帽子は冬に買え」というものがあります。季節株戦略の有効性を説く格言ですが、これに倣えば今夏以降、「マスクは夏場に買い置け」となるかも知れません。

“マスク関連”株として今、相場で上昇中の業種や銘柄を来年のために書き残しておくと良いですね。

含み損は33%。先週末比6.8%の上昇も、本格的な反転は未だ


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は10日、前日比152円73銭(0.79%)高の1万9498円50銭でした。私の持ち株の評価損益率は、前日比0.52%安の-33.68%です。

-50%超だった銘柄は今、-37%まで上昇

米国株の評価損益率は-10.24%、米国ETF投資で利用するNISA口座は-13.75%です。

IJR(小型株ETF)が5%超と上昇(2020/04/10)

  • 米国株 特定口座 …… -10.24%
  • 米国株 NISA口座 …… -13.75%

保有する日本株の成績を、先週末と比較すると6.83%の上昇です。4月第1週は、3月末比で-11.71%でしたので、まだその下落を取り返せていません。4月の成績は-4.88%です。

4月(-4.88%)
  • 1週目(3月末比)…… -11.71%
  • 2週目(1週目比)…… 6.83%

細々と数字を挙げましたが、とどのつまり含み損継続中。本格的な反転はもう少し先のようです。

猫村さん特別番組。J-WAVEで松重豊さん、ほしよりこさんも


こんにちは。ひとりです。

J-WAVEで4月12日、猫村ねこ役を演じる松重豊さんをナビゲーターに迎えた特別番組が放送されます。

CASA BRUTUS NO.219(JUNE 2018)

J-WAVE SELECTION SENSIBLE LIFE
4月12日(日)22:00~22:54
ゲストには、『きょうの猫村さん』原作者の漫画家・ほしよりこさん、ドラマで料理監修を務めたフードスタイリストの飯島奈美さんが登場。 さらに、ドラマの主題歌を作詞したユザーンさんがコメントで登場します。 
『きょうの猫村さん』の世界観を愛してやまない全ての人におくる54分間。お楽しみに。

2020年4月9日木曜日

含み損は33%。前日比2%超も、評価損益率は未だ回復途上


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は9日、前日比7円47銭(0.04%)安の1万9345円77銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比2.32%高の-33.33%です。

2020/04/09

保有する米国ETFは順調に上昇しています。下落した後の強さに、日本株はついていけません。その差は今後、さらに広がりそうです。

2020/04/09

「緊急事態宣言」発令に伴う各社の対応がメールで届き始めました。社員の在宅勤務により、業務対応に通常よりも時間がかかる場合や、電話がつながりにくくなる可能性が記載されています。


※ 追記(2020/04/09)

ミニドラマ「きょうの猫村さん」を観ました。

CASA BRUTUS NO.219(JUNE 2018)

猫村ねこは、自分を拾ってくれた飼い主・ ぼっちゃんとの再会を果たすため、家政婦として働いてお金を貯めるべく村田家政婦紹介所の門をたたく。 
家政婦紹介所の長、村田の奥さんも家政婦志望の猫に戸惑うが、その家事能力の高さを認め、犬神家へ家政婦として奉公させることに。 
緊張しながら向かった犬神家は、とてもお金持ちのようだが、何やら問題を抱えているようで ――。

2020年4月8日水曜日

設定注意。玄関前への“置き配”が、アマゾンの初期設定に


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価はの終値は8日、前日比403円06銭(2.13%)高の1万9353円24銭でした。私の持ち株の評価損益率は-34.85%、前日比3.29%高です。


アマゾンの初期設定は、玄関前に“置き配”


日用品をアマゾンで注文しようと決算画面まで進みました。そこに配送方法に関する「重要なお知らせ」が表示されていました。

配送方法の初期設定が、玄関への置き配に

不在時の再配送を避けるために、対面受け取り以外の「置き配」がアマゾンで導入されたのは知っていましたが、重要なお知らせの内容は、その置き配が“初期設定”にされていることです。

つまり配送方法を設定し直さないと、荷物が玄関前に置き去りにされるということです。例えば共有エントランスがオートロックの場合、中から開けてもらわないと玄関前にすらたどり着けません。荷物の行き先はその場合、どうなるのでしょうか。

私は「置き配を利用しない」に設定して注文しました。

不在時はコンビニ受け取りを指定

置き配の場合、荷物の紛失が不安です。またその後の、アマゾンへの再配送申請が面倒です。荷物の配送時間帯に不在と分かっている場合、私はコンビニ受け取りを利用します。

年初来高値を更新の神戸物産。業務スーパーへ週1の買い物に


こんにちは。ひとりです。

業務スーパーに買い物に出かけました。


「緊急事態宣言」の発令を受けて自宅作業が増えると、また休校でお子さんがいる家庭では昼食の準備が必要です。

週の半ばの水曜日、店内は込み合っており、在庫が切れた商品が目立ちます。例えば冷凍の麺類やパスタ、冷凍野菜などがそうで、レジ付近の米袋は先週よりも減り具合が目立ちます。

買い物客に、われ先にといった緊迫感は感じませんが、平静に皆、食料を買い込んでいるようです。ある男性客は10kgの米を4袋、レジに運んでいました。

自然災害を受けた地域に数週間、ボランティアとして手伝いにいった人が太って返ってきたという話をよく聞きます。食料が足りないという噂のさなかで、食べられる時に食べておけという気持ちが働いたためでしょう。

業務スーパーを運営する神戸物産の株価は13時20分現在、4785と年初来高値を更新しています。

2020年4月7日火曜日

私の含み損益率。特定口座は-37%弱、iDeCo口座は-4.5%


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は7日、前日比373円88銭(2.01%)高の1万8950円18銭でした。私の持ち株の評価損益率は-36.92%(前日比2.58%高)です。


評価損益率は5月頭まで、このラインをまたいで上下しそうです。

また保有するiDeCo(イデコ)口座の運用成績は変わらず、4.5%の含み損です。


2020年4月6日月曜日

実在企業に投資しているか。株価を通すと実態が見えなくなる


こんばんは。ひとりです。

持ち株は場中に安値を更新しました。ある銘柄は-50%超に、ある銘柄は-55%超に、評価損益率は-41.91%まで下がりました。

場中の持ち株

株価は短期間でここまで変動するのかと驚きます。実在する企業に投資してはいるものの、株価を通すとその実態が見えなくなります。

ニューヨーク、感染ピーク通過か。感染症と株価上昇チャート


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は6日、前週末比756円11銭(4.24%)高の1万8576円30銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比3.37%高です。

新型コロナウイルス感染による全米死者数のうち、約半数を占めるニューヨーク州。そのニューヨーク州の感染ピークが過ぎたとの思惑から海外勢の買いが優勢でした。

クオモ知事が5日の記者会見で、「1日当たりの死者数は初めて前日より減った」と述べています。

このブログで度々紹介している“感染拡大が深刻化した後”の株価の動向です。

日本経済新聞社

感染症がピークを迎えた後、1ヶ月〜半年間かけて株価が上昇しています。

ニューヨーク州と対照に日本では、日々増加する感染者数を見ると、感染ピークはこれからかもしれません。


※ 追記(2020/04/06)

米国会社四季報(2020春夏号)が6日、東洋経済新報社から発売されました。

米国株式を取り扱う証券会社では同誌のプレゼントキャンペーンを実施することもあり、今号でしたらマネックス証券がそうです。(キャンペーンは既に終了)

SBI証券も不定期に実施していますが、今号のプレゼントは今のところ案内がありません。

2020年4月4日土曜日

トラスコ中山から株主優待。トイレットペーパーの詰め合わせ


こんにちは。ひとりです。

トラスコ中山から株主優待品のティシュー、トイレットペーパーの詰め合わせが届きました。


トイレットペーパーの在庫は、株主優待品で配るくらいなので十分にあるはずです。


またこの時期嬉しい、消毒用ウェットティシューも含まれています。

株主優待品がもらえるのは、言わずもがな株式投資をしているからです。そこには株価下落のリスクがあります。リスクを取らなければ、リターンはありません。


持ち株は、先週末比11%超と大きく下落


今週の持ち株は、先週末比11%超と大きく下げました。評価損益率は-40%超と、身動きが取れません。

買い足す(ナンピン買い)にも、損切りするにも判断が難しいところです。何もしないことが今、得策かもしれません。


※ 追記(2020/04/04)

満開の桜をベランダから眺めながら、自転車を掃除しました。

2020年4月3日金曜日

コロナ以前にも、以降にも通じる真実。人には“空間”が必要だ


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は3日、前日比1円47銭(0.01%)高の1万7820円19銭でした。私の持ち株の評価損益比率は同比、4.24%安です。一昨日、昨日の下げ幅を合わせると、15%超の下落となります。

持ち株の評価損益率は-40.51%と再び40%代まで下落しました。

2020/04/03

特定の個別銘柄の下げがひどく、1つは-52%超に、また1つは-47%超となっています。

このまま下落が続けば、2銘柄の下落率は70%をゆうに超えるでしょう。100万円が30万円に、1,000万円が300万円になる計算です。もちろん損失を確定すればの話ですが。


※ 追記(2020/04/03)

「長く一緒にいればいるほど憎み合う。人間にはスペースが必要だ」。中国で離婚が増えているようです。

・中国で離婚が増加、ロックダウンの影響か-世界に警鐘 - Bloomberg

自宅作業が増えると、夫婦がともに過ごす時間が増えます。そこには自ずと些細ないさかいが増えます。離婚にまで至るかどうかは別にして、いさかいの理由が記事に紹介されています。

中国と日本で文化や風習の違いはあるでしょうが、挙げられた理由を見ると、納得することも多いです。

「長く一緒にいればいるほど憎み合う。人間にはスペースが必要だ。」

コロナ以前にも、コロナ以降にも通じる真実です。

2020年4月2日木曜日

読めない市場の先行きに悩まない。私が統制できることは何か


こんばんは。ひとりです。

株価の下落が続きます。読めない市場の先行きに悩むのではなく、自分がコントロールできることを今、改めて考えるのが大切です。これまでと何も変えない、何もしないという選択もありです。

自分の気持ちを整理するのに、下記の対談(音声、約52分)が参考になります。

・コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(東京)



新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で金融市場が非常に不安定になっています。 
30人を超えるコツコツ投資家の皆様から頂戴した声を基に、そんな金融市場とどんな風に向き合うべきなのか、お付き合いしていくべきなのかを、「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(東京)」の幹事3人で話しました。 
コツコツ投資を始めたばかりの方、経験を積まれているベテランの方はもちろん、これから始めてみよう!という方のご参考になれば嬉しく思います。 
【収録日】2020年3月27日 
【話し手】島田知保(イボットソン・アソシエイツ・ジャパン(株)月刊「投資信託事情」発行人・編集長)、竹川美奈子(LIFE MAP, LLC代表 ファイナンシャル・ジャーナリスト)、renny(投信ブロガー)

持ち株は2日間で10%超の下落。先週の上げがあっさりと消滅


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は2日、前日比246円69銭(1.37%)安の1万7818円72銭でした。

私の持ち株の評価損益比率は、同比4.01%安です。昨日の下げ分と合わせると、2日間で10%超の下落です。先週の上げ幅があっさりと消えました。


※ 追記(2020/04/02)

株主優待品の発送通知が、トラスコ中山から届きました。優待品は、今週末には届きそうです。

同社の株価はこの相場環境で軟調です。株価が回復するまでの間、もうしばらくの付き合いとなりそうです。

2020年4月1日水曜日

タカラヅカ・ライブ・ネクスト。宝塚歌劇団OGに活躍の場を


こんばんは。ひとりです。

阪急電鉄が3月31日、宝塚歌劇団を退団した卒業生(OG)の活躍を支援する子会社「タカラヅカ・ライブ・ネクスト」を4月1に設立すると発表しました。

新会社では劇団OGによるホテルのディナーショーやコンサートを企画する。舞台経験が豊富な劇団OGの活躍の場を増やすことで、宝塚歌劇のブランド向上にもつなげたい考え。劇団OGに特化してマネジメントする会社は初めてという。

トップの退団がニュースになることはありますが、その他の退団者が話題にのぼることはありません。毎年40名程が歌劇団に加入するなかで、もちろん退団する人がいるのは当然です。

入学するために何十倍の倍率を勝ち抜いても、入学後は更に競争が待っています。

ふと、パレートの法則(Pareto principle)を思い出します。「80:20の法則」ともいわれ、「売上げの8割は2割の社員に依存する」といった傾向を示します。集団の報酬や評価が一部の構成員に集中するという経験則です。

いくら優秀な人が集まろうが、その集団の中ではパレートの法則が観察されます。宝塚歌劇団においても例外ではないでしょう。

8割が優れていないというわけではなく、適正に応じた活躍の場があれば、別の集団でその後、“2割”になれることがあります。ただその集団でもまた、パレートの法則が観察されるでしょうが。世の中の集団はその繰り返しです。

それが嫌なら、1人で活動できる場を自分で作るしかありません。

底打ちと期待させておいて、6%超の下落。このまま二番底か


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は1日、前日比851円60銭(4.50%)安の1万8065円41銭でした。私の持ち株の評価損益比率は、同比6.37%安です。

3月末で下げ止まり、底打ちかと期待させておいて、二番底に今後向かうのでしょうか。上げ下げの幅に少しは慣れた(麻痺した)とはいえ、この衝撃はやはり大きいです。

春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)とかけ離れ、とげとげとした新年度のスタートです。


※ 追記(2020/04/01)

館山信用金庫(千葉県館山市)が、千葉県中小企業診断士協会(千葉市)と業務提携契約を結びました。

補助金申請で提携。館山信金と千葉県中小診断士協会
公的な補助金の申請を希望する館山信金の取引先企業に対し、協会が診断士を派遣。利用可能な補助制度を紹介したり、手続きの進め方を助言したりし、企業が補助金を円滑に活用できるようにする。 
館山信金の営業地域は2019年秋の台風で甚大な被害を受けたが「被災した取引先には補助金のことを知らなかった企業も多かった」(経営支援部)。 
新型コロナウイルスの影響も重なり、事業継続に必要な補助金の申請ニーズが増えると判断した。(日経新聞、2020/04/01)


※ 追記(2020/04/01)

・新型コロナウイルス 支援情報まとめ | マネーフォワード