2018年12月14日金曜日

老後は現在の先にあるもの。今日のお金の考え方が老後に直結


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価は前場を終えて、前日比377円03銭安の2万1439円16銭でした。下げ幅は 1.73%です。米ハイテク株安や中国の景気減速への警戒など、下げた理由の後付はいくらでもできます。

私の持ち株も前場を終えて、-1.3%と大きく下げています。このように値動きが大きいと、株を持ち続けることが不安になります。数週間から数ヶ月で売買を繰り返す投資家は利益を得にくいのではないでしょうか。かく言う私もそのひとりですが。


老後は現在の先にあるもの


図書館で先日借りてきた本を通勤時間の合間に読んでいます。

・脱老後難民 「英国流」資産形成アイデアに学ぶ(野尻哲史 著)

著者は雑誌「日経マネー」に連載を持っており、そこで触れた内容も本書にまとめられています。

老後に焦点を当てた書籍タイトルから読者の年齢層が高そうですが、20歳代、30歳代にこそ役立つ内容だと思います。

老後は今日、明日で急にやってくるものではなく、現在の先にあるものです。つまり、今日のお金の使い方、貯め方、増やし方が老後につながっているということです。

2018/03/13
お金のこと。子どもと何を話せば良いのか…、そんな時に
日経マネーに連載中の記事に「野尻哲史の子供にお金の話をしよう」があります。野尻哲史さん(フィデリティ退職・投資教育研究所長)は、逆算の資産形成術や使いながらの資産運用の大切さを説かれている方です。 
自分が子どもの頃に知っていれば良かったという、お金の知識がたくさんあります。もちろん親がきちんとお金のことを考えて、理解していなければ話しが進みませんが、そこは子どもと一緒に勉強すれば良いと思います。

2018/09/15
村上世彰さんの新刊から考える、家族でお金の話をする大切さ
「いかに投資でお金を増やすか」といった印象を与える一面も村上さんにはあると思いますが、本作からは「いかにお金を使うか」といった、お金に向き合う時間が他の人よりも長い印象を受けました。それがお金への執着が強い人と、メディアを通して映ったのかもしれません。

証券口座の持ち株ポートフォリオに14日、ソフトバンク(9434)が表示されています。補欠当選の申し込み分が当選したようです。上場は19日で、売出価格は1,500円です。初日の取引時間中に5%~7%も上昇すれば御の字でしょうか。