2019年3月20日水曜日

失敗から学ぶことは多く、その失敗をいかに繰り返さないか


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は20日、前日比42円07銭(0.20%)高の2万1608円92銭でした。私の持ち株の評価損益比率は、前日比 0.83%です。

3月末の配当取りを狙った個人投資家の買いが相場を押し上げたようで、その流れからもれず、私が保有する3月配当権付き銘柄もその値を上げています。


失敗から学ぶことは多く、また失敗をいかに繰り返さないか


失敗から学ぶことは多く、それは株式投資も同じです。一方で人は忘れるもの。ただ失敗した時の悔しさや、その失敗の要因は今後の取引のために記録しておこうと思います。

これまでの私の投資記録といえば、保有株をスマホの証券アプリで、毎営業時間終了ごとにキャプチャーしたり、取引があった場合は、その確定金額と現在の資産を控えておいたりするくらいです。つまり結果のみを記録する容易なものです。

それはもちろん役に立ちますが、何よりも失敗した要因と今後の対策を立てるという作業が抜け落ちています。頭では考えていても、実際に言葉として記録すると、定着率、実行率がぐんと上がります。

時間が経てば冒頭の通り、人は忘れるもので、なぜその銘柄を購入したのか、購入タイミングは最適だったのかなど、振り返っても思い出せない場合があります。従来の記録にメモ程度の補足を記録することで後々役に立つと思いますし、また記憶にも残ると思います。

今日の失敗を記録するとすれば、それはオプション取引でしょうか。購入時に想定した結果が出ず、決算日前に値がまだ残っているうちに損切りしました。

買ったタイミングや商品に問題はなかったか、また損切りのタイミングは遅くなかったか。次回の取引で生かしたいと思います。

フジオフードの株主優待で今日、昼食を食べました。仕事で良くしてもらっている職場の同僚と一緒に、職場では普段話題にしないことを話しました。これも投資効果でしょうか。

会社を辞めると心に決めると、行動に戸惑いがなくなります。相手を慮るよりも先に、自分が良いと思ったことを行動できるようになります。