2019年1月23日水曜日

遊んでから我慢する人ではなく、我慢してから遊ぶ人に


こんにちは。ひとりです。

読んでいる小説にこんな1文がありました。

「遊んでから我慢する人じゃなくて、我慢してから遊ぶ人になりなさいよ」

小学生の息子に母親がかけた言葉です。

この言葉は、小学生に対してはもちろん、受験を控えた高校生や社会人にも通用するものです。学生にとってみれば、文中の我慢は「勉強」や「部活」に置き換えられます。

社会人にとってみれば置き換えられる言葉はさらに広がり、例えば「仕事」や「貯金」「投資」がそれです。


セミリタイアを目指す人は、我慢してから遊ぶ人


個人のセミリタイアをテーマにしたブログを見ていると、数十年間働いてから会社を離れてセミリタイアする人、もしくは目指す人がほとんどです。

給与を入社してからコツコツと貯めていたり、その給与から投資に充てていたり。時間をかけて今のセミリタイアの生活に至っています。

まさに「遊んでから我慢する人じゃなくて、我慢してから遊ぶ人」です。

流行りのように最近、節約の仕方、お金の貯め方、お金の増やし方を新聞や雑誌で見かけます。流行りで廃れるか、しっかりと身につくか。

遊んでから我慢する人と、我慢してから遊ぶ人。年齢が上がるほど、その差は広がっていきます。

一方で、我慢してから、さらに我慢を重ねるような人にはなりたくありません。会社員生活も株式投資と同じように、相場(人生)に残るためには利益確定、損切りの判断ができるかどうかが重要です。

利益確定、損切りのタイミングが上手くいったかどうかは、時間が経ってみないと分かりません。