2018年10月19日金曜日

筑波、慶応、桜蔭。何が読まれているの? 名門校の図書館拝見


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は19日、前日比126円08銭(0.56%)安の2万2532円08銭でした。

日経平均株価の終値は19日、前日比126円08銭(0.56%)安の2万2532円08銭でした。
2018年10月19日

日経平均株価は10時前、下げ幅を445円まで拡大する場面が見られました。終値にかけては、押し目買いや買い戻しが支えとなり下げ幅を縮小しています。

上がったり下がったりと連日、米国市場の機嫌を伺いながらの取引です。私の持ち株の評価損益比率は、前日比 -0.30%でした。


何が読まれているの?「名門校の図書館」拝見


プレジデントファミリーという雑誌があります。プレジデント社が発行するもので、プレジデント別冊として2006年7月から月刊化されています。

雑誌名の通り家族を切り口にした内容が主で、子どもの教育を中心にして仕事や家庭、もちろんお金のことを親目線で紹介しています。

私は独り身ですが、興味深く誌面に目を通しています。今号では例えば、下記の企画が興味深かったです。

  • 何が読まれているの?「名門校の図書館」拝見
  • おひるごはん探検隊 ◎ 自由学園女子部

何が読まれているの?「名門校の図書館」拝見
紹介されている学校は4校です。

  • 筑波大学附属小学校
  • 慶應義塾横浜初等部
  • 桜蔭中学校・高等学校
  • 筑波大学附属駒場中学校・高等学校

いずれも図書館の様子とともに、図書館を管理する国語や司書の先生に取材されています。また各校の貸出ランキング(2017年度)が学年毎に掲載されています。人気の本にも世間の流行りがあるにせよ、学校毎の特徴が貸出ランキングから垣間見えます。

おひるごはん探検隊 ◎ 自由学園女子部
図書館から変わって、おひるごはん探検隊では食堂の様子です。紹介された学校では、家庭科授業の一環として、生徒が食事を準備する様子を伝えています。約300人分の食事を毎日、中等科1年から高等科2年までの各学年が交代で用意します。

料理の内容は学年ごとにテーマが決められており、中等科1年で学ぶのは野菜の切り方。学年が上がるに連れて丸々の大きなサバをおろすなど、調理難度も上がります。

またご飯はかまど炊きで、その大変さを分かっているからこそ多少の焦げや出来上がりの遅れにも皆、寛容になれるそうです。

図書館を紹介するページでは、室内の写真とともに子どもたちの姿が写っています。内容とは直接関係がありませんが、子どもたち同士の物理的な距離の近さを感じます。

一冊の本に集まるように頭を寄せて、また本を読み聞かせる先生の声がよく聞こえるようにか、三角座りで並ぶ隣の生徒同士の距離も近いです。大人になるとこうもいかず、人との距離を精神的にも物理的にも取りがちです。