2019年7月1日月曜日

独身のうちに、結婚して共働きのうちに……。私の貯めどきは


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は7月1日、前週末比454円05銭(2.13%)高の2万1729円97銭でした。私の持ち株の評価損益比率は、前週末比 3.92%です。

持株比率の高い1銘柄が6%超の上昇と、日経平均株価の上昇率に届かない他の銘柄の分を牽引しています。


SBI証券のアプリが更新。騰落チャートが面白い


SBI証券のスマホアプリが更新されています。ポートフォリオのリスト、騰落チャート(5分足)が面白いです。色(赤、緑)とその色の濃さで騰落具合が分かる仕組みです。

キャプチャー画像は、私が気にかけている銘柄の一部です(銘柄名を加工)。


画面右側チャートの赤が上昇で、緑が下落です。1番上の銘柄は、前場にこそ緑味かかったラインが薄っすらと入っていますが、後場になるとその値を上げ、濃い赤色で塗りつぶされたように見えます。つまり終値にかけて上昇を続けたということです。

同じ5分足チャートを見れば間に合う情報ですが、騰落チャートは見せ方にひと工夫がされています。

今日の上昇は、ちょっとした夏のボーナスととらえています。私の持ち株は、それでもまだプラス転換には程遠いですが。明日以降の市場によっては、うっかりすると今日のボーナスも早々に消えてしまいます。


子どもが小学校に入学するまでに。私の貯めどきはいつ


よく見る個人ブログに、「貯めどき」という言葉が使われていました。そのブログの著者は女性で、株式投資と、夫婦で不動産投資(売買)をされています。お子さんは高校生と中学生が2人いるようです。

お子さんが独立してから、というくだりに「貯めどき」が使われていました。なぜか気にかかり、私の貯めどきはいつになるのか考えてみました。するとどうでしょうか。結婚もせず、子どももいない私は、一生を通じて貯めどきです。

世間でいわれる貯めどきは、人生において何度もあります。

  • 独身の期間
  • 結婚して子どもができるまでの共働きの期間
  • 子どもが小学校に上がるまでの期間
  • 子どもが就職してからの期間 など

何のライフイベントも待ち受けていない私は、まさに貯め放題です。ただ下手をすると、使い放題に陥ることもあります。