2019年5月30日木曜日

米株を始めて間もなく1年の好時期に、米国会社四季報が当選


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は30日、前日比60円84銭(0.29%)安の2万0942円53銭でした。私の持ち株の評価損益比率は、前日比 -1.74%です。大幅上昇後に、それ以上下落する、そんなチャートの繰り返しです。

米国会社四季報のプレゼントキャンペーンを先日紹介しました。

2019/04/11 12:57
米国会社四季報のプレゼントキャンペーンがSBI証券で実施中
米国会社四季報(2019年春夏号)のプレゼントキャンペーンが4月19日まで、SBI証券で実施されています。

米国株、もしくは米国ETFを期間中に買い付けた人が対象で、そのキャンペーンに今回、当選しました。


米国株に投資し始めたのが昨年の夏からで、間もなく1年が経ちます。ETFへの投資が主で、指数に連動するインデックス型や、スマートベータ指数型に年4回、分散投資しています。個別株にはまだ手を出していません。

米国会社四季報に掲載された個別株を見ていると、2014年からの5年間分ですが、右肩上がりの綺麗なチャートを描く銘柄が目立ちます。そのうちの大半は、私の知らない企業です。

ただそれらの企業概要を見ていると、決して私の生活から遠いものばかりではありません。まずはそんな企業の値動きを定点観測できればと思います。

何銘柄か手始めに目星をつけました。売り切り型から利用期間課金(サブスクリプション方式)に転換して、収益構造の改善を図っている銘柄です。マイクロソフトやアドビが先例で、この方式で収益構造を立て直しています。


※ 追記(2019/05/30)

米国会社四季報のウェブサイトに複数の訂正情報が載っています。

・米国会社四季報2019年春夏号

ひと目見ればわかるような誤りなので、投資判断には影響ありませんが、校正体制の薄さ、仕事のお粗末さが見えます。



価格の高さと、情報の信頼性は比例するものと私は勝手に思っています。


そうでなければ次の仕事に、継続したサービスの利用には繋がりませんから。

無料で貰っておいて、とんだ言い草ですね。ただプレゼントに応募するにあたっての手間や売買手数料は負担しているので完全な無料ではありません。

AIで校正する技術を大日本印刷(DNP)が検証中とニュースにありました。校正や校閲は地味な作業ですが、作業時間や経験、知識が求められます。それをAIで置き換えられるなら、そこまでいわずとも、AIが補助してくれるなら、多少なりとも楽になりそうです。

ただしばらくは、AIが校正、校閲したものを人が再度確認しなければいけないでしょう。またAIが校正、校閲するために、その前段階の、修正過程や元資料は人が準備することになりそうですが。


※ 追記(2019/05/30)

オリックスから配当の入金がありました。儲けのお裾分けです。