2019年2月19日火曜日

30歳代、独身の資産構成は。現金と金融商品で1:9 の割合に


こんにちは。ひとりです。

現在の資産構成を整理しました。それによると現金もしくは現金同等物と金融商品の割合は、おおよそ1:9です。

現金同等物には、証券口座内の買付余力と外貨定期預金を、また金融商品には株式、投資信託、ETF、iDeCo(イデコ)を振り分けました。

  • 現金もしくは現金同等物(12.28%)
  • 金融商品(87.72%)

具体的な金額は差し控えますが、これが私(30歳代、独身)の資産構成です。

資産構成は他人と比較するものでも、比較できるものでもありませんが、ニュースや新聞で目にする同年代の資産構成と比較すると、私のものと逆転しているのではないでしょうか。

  • 私の資産構成 … 現金もしくは現金同等物 1 : 金融商品 9
  • 同年代の資産構成 …  現金もしくは現金同等物 9 : 金融商品 1

繰り返しますが資産構成は他人と比較するものではありません。また割合を示しただけであって、実際に金額に置き換えると見え方も変わってきます。

さらに金融商品の中身を見ることも大切です。投資信託だとインデクスなのか、アクティブなのかといったリスクの幅をみることも大切です。


「家計診断」をAERA最新号(2019年2月25日号)が特集


「家計診断」をAERA最新号(2019年2月25日号)が巻頭特集で取り上げています。特集内容はあくまで家計の上辺をすくい取った内容ですが、項目とかけている金額を書き出すことは家計を見直す点で最優先だと思います。

私は簡易の家計簿で月に数回、項目と金額を管理しています。また今回のように資産構成を年に数回確認して、その割合を調整するようにしています。

家計を、資産構成を見直すにしても、まずは把握しないと始まりません。