2018年2月25日日曜日

行動する人が得する仕組み。国税還付金振込通知書が到着


おはようございます。ひとりです。

国税還付金振込通知書が24日、最寄りの税務署から届きました。通常郵便で、個人情報欄が圧着はがきになっています。

確定申告書の受付は2月16日から始まっています。私が確定申告のための書類を税務署に郵送したのが1月25日、受付が開始される半月ほど前です。期限間際に作成するよりも、余裕を持って何事も済ませておきたい性分です。そのおかげか、さっそく処理が完了したようです。


確定申告書の受付は2月16日から開始


確定申告書の受付は2月16日から始まっています。私が確定申告のための書類を税務署に郵送したのが1月25日、受付が開始される半月ほど前です。期限間際に作成するよりも、余裕を持って何事も済ませておきたい性分です。そのおかげか、さっそく処理が完了したようです。

確定申告書の受付は2月16日から始まっています。私が確定申告のための書類を税務署に郵送したのが1月25日、受付が開始される半月ほど前です。期限間際に作成するよりも、余裕を持って何事も済ませておきたい性分です。そのおかげか、さっそく処理が完了したようです。

還付金の指定口座への入金は4、5日かかるようで、3月頭には入金されるでしょう。


確定申告のきっかけは年度途中の退職から


私は会社員ですが、確定申告を平成25年分から続けています。年度途中での退職をきっかけに確定申告を始めましたが、それが今ではふるさと納税やイデコの所得控除、株式の配当控除のためです。

「確定申告」で当ブログ内を検索するとふるさと納税やイデコの話題を中心に複数の記事が挙がります。

・「確定申告」でブログ内をキーワード検索

例えばこんな記事を投稿しています。
2018/1/16
セルフメディケーション税制。健康を望む人が得する仕組み
セルフメディケーション税制は2017年から導入された医療費控除の特例です。該当する市販薬を購入した金額が世帯で年間12,000円を超えると、超過分が所得から控除される仕組みです。確定申告書をする際には、健康の保持増進と疾病の予防に取り組んでいることが分かる書類を添付する必要があります。

2017/11/3
話題のiDeCo(イデコ)で節税。知らない人が損する仕組み
確定拠出年金(イデコ)の加入者で、自身の口座から毎月掛金を捻出している方には、税金を還付してもらうための掛金払込証明書(はがき)が届く頃です。イデコのメリットは、掛金の全額が課税所得から所得控除されることです。

2017/10/9
選定基準に「訳あり」追加でお得に。ふるさと納税の寄付先
ふるさと納税をしました。ふるさと納税を利用し始めたのは2016年からで、今年は4都市に、35,000円を寄付しました。

記事のタイトルにもありますが「知らない人が損する仕組み」がたくさんあります。つまり知っている人が得する仕組み、もとい「知っていて行動する人が得する仕組み」が世の中にはたくさんあります。


一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門