検索キーワード「コーヒー」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示
検索キーワード「コーヒー」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示

2021年7月22日木曜日

苦味と香りを楽しむ。クラッシュ・コーヒーゼリー入り牛乳


こんばんは。ひとりです。

蒸し暑い日が続きます。14時ごろから16時ごろは特に、気温の上昇速度を体感できるほどです。こんな暑い日は冷たい飲み物が欲しくなります。例えば氷たっぷりのコーヒーはいかがですか。コーヒーゼリー入り牛乳も気持ちに余裕があればぜひ試してみてください。


「気持ちに余裕があれば」と書いたのにはわけがあって、前日の晩から準備が必要だからです。コーヒーゼリーは手作りで、ドリップしたコーヒーをゼラチンで固めます。市販のコーヒーゼリーは甘く、香りがありません。だったら自分で作れば良いはなし。飲むからには美味しいものを。

スプーンで細かくしたコーヒーゼリーに、はちみつを少し絡ませます。


砕いたコーヒーゼリーをコップに移して、そこに牛乳を注げば完成です。


私は牛乳と豆乳を半々に注いでコクを出します。ドリップコーヒーならではの香りが一口飲むたびに鼻から抜けます。無糖コーヒーゼリーのほろ苦さと、はちみつの優しい甘さがぴったりです。


コーヒーゼリーを作る際は水分を多くしてやわらかめに。プルプルと口に含むと揺れるくらいの食感が私は好みです。

コーヒー以外にも例えば、アッサムティーをゼリーにしてミルクティー風にしても美味しそうです。

2020年4月29日水曜日

使い勝手の悪さが露呈。キャッシュレス後の“マイナポイント”


こんにちは。ひとりです。

祝日(昭和の日)の今日、4月の支出を確認しました。気になるのは食費です。

4月の食費
  • 14,215円

1日当り、473円の計算です(30日)。買い物に今月はもう行きませんので、確定金額です。

30代、一人暮らし、外食なしならこの程度ではないでしょうか。買い物中に意識すれば、嗜好品をあと2割ほど削減できそうです。

自宅にこもる時間が増えると、用もないのに冷蔵庫を開ける回数が増えます。またお腹が減っていなくてもつい習慣で、時間に合わせて食事の用意をすることがあります。

つまみ食いも増え、また飲み物(コーヒーやココア、牛乳)の減りも早まりました。食事量と運動は、この時期だけに限らず気をつけたいと思います。


取得から5年経過。やっとマイナンバーカードの出番か


キャッシュレス決済サービスの終了が2020年6月30日までと迫っています。終了後に導入されるサービスが、マイナンバーカードを利用したマイナポイントです(2020年9月〜2021年3月)。

・マイナポイント事業

買い物から割引(ポイント還元)までの流れは未定の部分もあり、時間を経てから調べてみないと分かりませんが、サービス導入まで(利用できるまで)の流れが煩わしいです。

(C)2019 マイナポイント事務局 All Rights Reserved.

私は既にマイナンバーカードを取得しています。取得してから一度も使うことなく5年ほどが経過したでしょうか。カードを手にしたのは、証券各社に提示したぐらいです。

ここに来てやっと出番かとマイナポイント事業を調べてみると、「マイナポイントの予約(マイキーID設定)」が必要とのこと。

・マイナポイントの予約方法は?

マイナポイントの予約はスマホ(Android、iOS)、PC(Windows)のほか一部の自治体でもできるようです。ただ条件があります。

  • スマホは、対応機種が限られる(iPhoneは「7」以降)
  • PCはソフトのインストールが必要で、ソフトの対応OSはWindowsのみ
  • PCでポイントを予約する場合は、ICカードリーダライターの購入が必要
  • 自治体は、マイナポイントの予約ができる地域とそうでない地域がある

スマホもPCも私が使っているものは対応しておらず、また最寄りの自治体はマイナポイント申込支援を実施していない(導入未定)ようです。

・マイナポイント(マイキーID設定)申込支援実施自治体一覧

つまり私は使えないということです。

下手な(準備不足の)サービスを展開せずに、現状のキャッシュレスサービスを継続して提供してもらえればよいものを……。ひとまず、対応方法を探してみます。

マイナンバーカードはほとほと、使う側でなく、管理する側に寄ったカードです。「マイナー(minor)ポイント」で終わらないように今後の展開を期待します。

2019年10月21日月曜日

堂々と生きれば良いのに。平日昼の外出は、どうもビクビクと


こんにちは。ひとりです。

今日は有給です。朝から図書館へ出かけました。

お昼ご飯は、おかか(鰹節)のおにぎりです。温かい玄米茶と、挽きたてのコーヒーが入った2本の水筒は必需品。お米は、オリックスからの優待品で頂いたため食費がかかりません。

図書館に来館する人は平日のためか、週末と比較すると少ないです。自習室も午前中は空席が目立ちましたが、昼を回ると高校生が受験勉強に訪れます。

平日の外出は、何も悪いことをしているわけではありませんが、どうもビクビクとしてしまいます。土日休みの会社員人生にすっかりと侵食されています。虚しいですね。自分の人生、堂々と生きれば良いのに。


※ 追記(2019/10/21)

日経平均株価の終値は21日、前週末比56円22銭(0.25%)高の2万2548円90銭でした。私の持ち株の評価損益比率は、同比 1.74%高です。外需銘柄の上昇が、持ち株を牽引しました。

日経平均株価は連日の年初来高値更新ですが、持ち株がその勢いに乗れているのかどうか、実感がありません。

一時の上昇ぐらいでは解消されない含み損益のせいかも知れません。またいつ来るか分からない利益確定売りの膨らみも気になります。

2019年7月5日金曜日

タリーズのハッピービーンズデーで、残念な朝の始まりに


こんにちは。ひとりです。

タリーズコーヒーに今朝、コーヒー豆を買いに寄りました。

タリーズアニバーサリーブレンド

ビーンズスタンプが2倍になるハッピービーンズデー(毎週金曜、第2最終土曜日)に合わせました。

Copyright(C)Tully's Coffee Japan Co., Ltd. All rights reserved.


ビーンズカードのお得さについては、こちらをご覧ください。

2018/08/31
還元率 17%。タリーズ、ビーンズカードのお得さは一目瞭然
私はコーヒーが好きで、コーヒーを淹れる直前に豆を挽きます。香りがよく、何よりも挽いている、ドリップしている数分間は私の好きな時間です。時間に、気持ちに余裕がないと豆を挽いてコーヒーを淹れるなんてことはしないでしょうし、あえて忙しい、落ち着きたい時に時間を掛けてコーヒーを淹れることがよくあります。


確かに今日は金曜日、ハッピービーンズデーです。

Copyright(C)Tully's Coffee Japan Co., Ltd. All rights reserved.

でも押されたスタンプの数を見ると、2つだけ。


カードにはしっかり記載があります。「100gお買い上げでスタンプ2個」と。


購入したコーヒー豆は1袋で、容量は200g。


つまり、スタンプは本来4個押されるはずですが、実際は2個しか押されていません。


店員の押し忘れでしょうが、これだけウェブサイトでも売りにしているサービス。該当日に商品コードをスキャンすれば、店員側に案内が表示されるようレジのシステムを改良するのも1つです。

まあそこまで時間とお金が掛かることをせずとも、店舗の朝のミーティングや連絡ボードで今日はハッピービーンズデーと各店員に周知すれば済む話です。

スタンプ2つの話ですが、とんだハッピービーンズデーです。朝のちょっと残念な始まりでした。

私のようにハッピービーンズデーに合わせてコーヒー豆を買う人は多いはず。それがこの始末だと、意味がありません。店員さん、次回は気をつけてくださいよ。惰性で仕事をすれば、客は気が付きます。

さあ、済んだことは忘れて、美味しいコーヒーを淹れてきます。今日も蒸し暑い1日になりそうです。

2019年5月29日水曜日

ウェブサイトの流行り。自己満足の表現に聞こえる世間の不評


こんにちは。ひとりです。

電車通勤が最近は多いです。

曇天でいつ雨が降るか分からないせいもありますが、帰りに最寄り駅近くのハンバーガーチェーン店で勉強するためです。21時過ぎに来店して、22時半過ぎに店を出るのがここ最近の行動です。

平日の勉強は早朝か深夜か、そのどちらかです。自宅ではなかなか集中できず、帰りに1時間ちょっと勉強してから帰るのが性に合っているようです。

夜間なので食事は控えて、ホットコーヒーをいつも注文します。


電車通勤で耳をすませれば。本音が聞こえる世間の声


電車で今朝も通勤していると、中年女性同士の会話が聞こえてきました。何かの集まりで、食事する店を確認しているようです。

スマホで該当する店のウェブサイトを見ているようでしたが、そこで一言「オシャレ過ぎて、分かりにくい」。食べログの方がわかりやすいとのことです。

スマホ画面を覗くと、画面一杯に店内や料理の写真が映し出されています。見た目は良いけれど、この女性が求めている肝心の情報が見当たらない、どこに掲載されているのか分からないといったところでしょう。

店側の、ウェブサイトの作り手の自己満足、自己表現で終わっているウェブサイトです。流行りの表現方法で雰囲気を重視した結果でしょうか。流行りはいつか廃れるもので、すぐに古臭くなってしまいます。

「空気コピー」が飲食店によく見られることを紹介しました。具体性のない、曖昧な表現を称しての言葉です。

2018/12/07
意味のない空気コピーであふれる、飲食店、大学、結婚式場…
日経ビジネスの最新号(2018年12月3日)が、「残念な商品」の法則という視点で、宣伝・デザイン・機能にまつわる特集を組んでいます。

女性が見ていたウェブサイトも、店側が何を伝えれば良いか、どう見せれば良いかが分からないため、ウェブ制作会社が提案したままに作った結果でしょう。

電車通勤で耳をすませると、世間がよく聞こえます。

2019年4月24日水曜日

成城石井 いちごバター。まるごと果実と発酵バターで代用は


こんにちは。ひとりです。

雨が降りそうなので、今日は電車通勤です。

私の通勤途中には成城石井があります。成城石井は、関東や東海、関西を中心に展開するスーパーマケットです。

コーヒー豆を買おうと立ち寄ると、店舗の奥まで続く行列です。普段見ない光景なので何事かと店員に尋ねると「いちごバター」の数量限定販売、1人1点限りだそうです。

いちごバター(270g)
国産いちご使用。口の中でとろけるバターにフレッシュないちごの酸味が引き立ち、濃厚なのに後味すっきりの食感も楽しめるスプレッドです。

美味しいから並んでいるのでしょうが、気になるのはその価格です。なんと税込み755円です。成城石井に並ぶ商品はいずれも価格が他のスーパーと比較すると高い印象ですが、このいちごバターはひときわです。

アヲハタの「まるごと果実 いちご」に、ちょっとお高めの、例えば、よつ葉や高千穂の発酵バターの組み合わせで良いでのはと勝手に思ってしまいます。

値段が高くて美味しいのは当たり前で、そこへの驚きや感動は限られたものです。食への興味は、お金と時間に余裕があればこそです。

株式投資の流動性ではないですが、私はいつでも手に入る美味しい物にこそありがたみを感じます。

2019年4月4日木曜日

お金を貯めるのは幸か不幸か。お金を楽しく使うのが苦手です


こんにちは。ひとりです。

お金がないと口癖のようにいう人がいます。何に使っているのかは知りませんが、使っていることは間違いありません。だってお金がないのですから。


お金がない理由。自分が何に使っているのか把握していない


仮にAさん(男性)とします。Aさんには家族があり、アルバイトの妻と4歳になる息子がいます。Aさんの起床時間は遅く、決まって朝ごはんのパンとコーヒーをコンビニで調達します。

余裕を持って起床して、家族と一緒に自宅で朝食を済ませれば良いものを、わざわざコンビニの美味しくもないパンと甘ったるいコーヒーを買い求めています。

もちろん昼食も近所の惣菜店で散財します。ただ500円以内と自主規制をかけているようです。

朝食を仮に250円とし、昼食は500円。昼までに毎日750円を使っています。例えば朝食は自宅で済ませ、また昼食は弁当を持参する。それだけで400円近くの消費が抑えられます。

  • 750円 × 20日(出勤日)=15,000円
  • 350円( → 750円-400円)× 20日=7,000円

その差は8,000円。それが12ヶ月分だと96,000円が貯金できます。

Aさんは小遣い制で、そのなかで毎月やりくりしているようです。Aさんのお金がない理由は、自分が何にお金を使っているのか、把握していないことだと思われます。

恐らくお金があればあるだけ、小遣いを使い切るという癖がついているのではないでしょうか。

独り身の私はもちろん小遣い制ではありません。また中高生時代は小遣い制ではなく、必要な時に申告してお金をもらう方式をとっていました。

そのせいか、自分でアルバイトをするようになるまではほぼ、お金を使わない生活だったと思います。

幸か不幸か今もその影響が少なからずあり、私はお金を楽しく使うことが苦手です。


※ 追記(2019/04/04)

バンガード 米国増配株式ETF(VIG)から分配金がありました。NISA口座で私はVIGを保有しているため、国内での課税はありません。

2019年3月22日金曜日

「とりあえず」生ビールの、会社の飲み会でも通用する注文法


こんにちは。ひとりです。

図書館で春分の日の昨日、雑誌を読んでいると興味深いエッセイがありました。

雑誌 暮らしの手帖に連載中の「考えの整頓」(佐藤雅彦)です。
・暮しの手帖 2019年2 - 3月号

「考えの整頓」は単行本としても2011年に発行されています。

単行本として過去の連載がまとめられたそれ以降も雑誌で連載が続いていますので、いずれは続編がまとめられることを期待しています。

2 - 3月号の内容、第73回は「これ以外の全て」です。


4人のコーヒーを頼んだ客よりも、ひとりの紅茶の客を


あることを知るために、
あることではないことを知る。

謎解きのようですが、要は視点の切り替えです。文中に例として挙げられていたのがコーヒーと紅茶です。喫茶店に訪れた客5人のうち、4人がコーヒーを注文しており、紅茶は1人だけ。

給仕がコーヒーを、どの客の前に置くかを知るためにはどうすれば良いか……。もちろん注文を受ける際に確認していれば良いだけのことですが、ついうっかりという時には、紅茶を頼んだひとりの客を知ればよいのです。

給仕 「(コーヒーをテーブルまで運び)紅茶のお客様は……」
紅茶 客 「はい」
給仕 「(紅茶 客に対して)すぐにお持ちいたしますので、少々お待ちいただけますか。」 
そう伝えた後で給仕は、コーヒーを頼んだ4人の客の前にカップを配り始めます。

4人のコーヒーを頼んだ客を特定するよりも、ひとりの紅茶を頼んだ客のほうが簡単に特定できます。そうすれば、紅茶の客以外に、コーヒーを配れば良いのですから。

もちろん客への尋ね方にもひと工夫がいります。コーヒーを配る前に、すぐに紅茶を持ってくる旨を伝えるなど、紅茶の客に、コーヒーを頼んだ客を特定するために利用されたと思わせないようにしなければいけません。

例えばこの方法は、新入社員の歓迎会にも使えるかもしれません。


「とりあえず」生ビールの、会社の飲み会でも


幹事は生ビールを注文する同僚を尋ねるのではなく、生ビール以外を注文する同僚に希望を聞けばよいのですから。

恐らく、「とりあえず」生ビールから注文する人が多い会社の飲み会では、この方法が便利かもしれません。

話の内容をエッセイに戻して。

その後は中華街が舞台です。こちらでも冒頭の「あることを知るために、あることではないことを知る。」がまた違った視点で登場します。

面白かったのでぜひ一読をお勧めします。

2019年1月25日金曜日

確定申告書を提出。早めの準備が吉、結果として貯まる習慣に


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は25日、前日比198円93銭(0.97%)高の2万0773円56銭でした。私の持ち株の評価損益比率は、前日比 -0.39%です。

持ち株比率の高い1銘柄が今日も続落し、この1週間で昨年末の安値を更新する10%超の下げです。持ち株を売却するような悪材料は出ていないので、継続保有です。

ほかの持ち株は堅調で、このままいけば来週にも利益確定の機会が見えそうです。


確定申告書類を提出。早めの準備、行動が吉


確定申告書類を今朝、郵便局から税務署に提出しました。必要書類は揃っているので、なにも期限間際に慌てて準備する必要はありません。早めの準備、行動が吉です。

早寝早起きの人はお金が貯まりやすいという調査がありますが、これも早めの準備、行動が関わっていると思います。

早く寝れば光熱費や無駄な付き合いからの飲食代が省けます。また早起きすれば朝の貴重な時間ができ、仕事に出かける前に余裕を持って準備、行動ができます。

例えば新聞を読んだり、朝食を作ったり。またコーヒーを淹れる時間も楽しめます。

2018/02/17
最高の朝食を。一日の満足度は、朝起きる時間に比例する
朝昼晩と食事をする回数は日に3回。その中でも私が時間や手間を掛けたい食事が朝食です。朝早く起きられるかどうかで、その日1日の満足度が違います。もちろん早く起きられた時の方が満足度は高く、平日休日を問わず寝坊した時の残念感といったらありません。


時間がないとそれもコンビニや近所のパン屋で済ませてしまい、1回にかかる費用はおよそ400円~500円でしょうか。

早寝早起き、早めの準備、行動は自分の生活の質を物理的にも、精神的にも向上させてくれます。

2019年1月16日水曜日

私の積読(つんどく)本は43冊。20冊超の小説を筆頭に様々


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は16日、前日比112円54銭(0.55%)安の2万0442円75銭でした。私の持ち株の評価損益比率は、前日比 -0.33%です。

ラジオを先日聴いていると、積読(つんどく)本を特集していました。

・BOOK BAR(J-WAVE)| 2019年1月5日
読みたい、読みたいと思っていながら、なかなか手が出せなかった本を特集!
「積んどくは卒業! 今年こそは読みます! 」

興味を持って買ったはいいけど、読まずに本棚に積み上がっていく本たち。もちろん私の部屋にもあります。

その冊数を数えてみると、なんと43冊。金額にするとおよそ5万円分といったところでしょうか。すぐにお金の話にもっていくのが、いやらしいところですが。


小説23冊を筆頭に、私の積読本はそのジャンルも様々


その積読本43冊をジャンル分けするとこのようになります。

  • 小説 23冊
  • 新書 12冊
  • ビジネス 4冊
  • ノンフィクション 3冊
  • 古典 1冊

大まかに積読本を分けると、全く手をつけていない本と、途中まで読み進めた本になります。本棚に並ぶ背表紙を眺めると、どうも私の積読本は後者の“読みかけ”に区分されるようです。

途中まで読み進めたのだから最後までと思いますが、私の読書は併読です。同時期に複数冊を読み進めています。

読み進みが早い本を集中して読んでしまうこともあり、読み始めた時期が数日違いの本でも、読み終える時期は当然違います。それを繰り返していくと、読み進みが遅い本は置いていきぼりになりがちで、それがひいては積読本と化すのです。

読み進みが遅い本というのは面白くないという意味ではなく、どちらかというとその時の私の気持ちに影響されるようです。

だからもし、今読み始めると2、3日で読み終えてしまうものもあるかも知れません。

積読本を眺めると、興味のなくなった本は1冊もありません。手が伸びないのは冊数が増えてしまい、どれから手を付ければ良いか分からなくなってしまったからでしょうか。

時間がないから読まないのではなく、気持ちの問題です。今年の冬季休暇中には現に、時間があったにも関わらずすぐ手が届く積読本ではなく、わざわざ図書館の本を借りて読んでいたのですから。

ひとまず積読本を列挙して、1冊ずつ消化していきます。

ちなみに下記がその43冊です。

  1. 千年の祈り
  2. 河岸忘日抄
  3. 文鳥・夢十夜
  4. グレート・ギャツビー
  5. 風立ちぬ・美しい村
  6. 病めるときも
  7. 恐怖の存在(上)
  8. 恐怖の存在(下)
  9. 異邦人
  10. 有頂天家族
  11. 歌うクジラ(上)
  12. 歌うクジラ(下)
  13. 逃げてゆく愛
  14. 思い出のマーニー
  15. ブラバン
  16. 鼻/外套/査察官
  17. ジェイン・エア(上)
  18. ジェイン・エア(下)
  19. 黄金の羅針盤(上)
  20. 黄金の羅針盤(下)
  21. 第四の手(上)
  22. 第四の手(下)
  23. f 植物園の巣穴
  24. 生物と無生物のあいだ
  25. 世界は分けてもわからない
  26. 感染症 広がり方と防ぎ方
  27. 科学者という仕事 独創性はどのように生まれるか
  28. 映画館と観客の文化史
  29. コーヒーが廻り世界史が廻る 近代市民社会の黒い血液
  30. 証言の心理学 記憶を信じる、記憶を疑う
  31. 肖像写真 時代のまなざし
  32. 鈴木さんにも分かるネットの未来
  33. 日本のすごい食材
  34. 経済学的思考のセンス お金がない人を助けるには
  35. 植物はなぜ薬を作るのか
  36. フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略
  37. スペンド・シフト  <希望>をもたらす消費
  38. アイデアのちから
  39. ロジカル・シンキング
  40. 藤田嗣治「異邦人」の生涯
  41. 星新一 1001話をつくった人(上)
  42. 星新一 1001話をつくった人(下)
  43. 日本の昔話

小説は上下巻が多い印象で、物語に入り込むとすぐに読み終えそうな気もしますが……。

今年中には全て消化したいと思います。

2019年1月15日火曜日

マーケティングとブランディング。サントリー天然水がNo.1に


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は15日、前週末比195円59銭(0.96%)高の2万0555円29銭でした。私の持ち株の評価損益比率は、前週末比 -1.64%です。持ち株は逆行安となりました。


サントリー 天然水ブランドが国内清涼飲料市場でNo.1に


私はよく水を飲みます。1日1リットル以上でしょうか。夏場はもちろん、冬場にも温かいお茶やコーヒーを飲みます。ここ数年は炭酸水も好んで選ぶようになりました。

国内清涼飲料市場で「サントリー天然水」ブランドが、2018年 年間販売数量のトップになったと発表がありました。(飲料総研調べ)

年間販売数量は1991年の発売以来きれいな右肩上がりで、2016年、2017年には年間販売数量1億ケース超えを達成しています。

炭酸水を始め、果実やヨーグルトなど、フレーバー入りの商品もその人気を牽引しています。

水のペットボトル飲料は、そのラベルを剥がせば他社の水と変わりありません。では特定の商品を選ぶ際のポイントはなんでしょうか。そこにはマーケティングとブランディングが関わっています。

このブログで以前、マーケティングとブランディングについて投稿しました。

マーケティングとブランディングの違いは
マーケティング(Marketing)は、“どのようにして”(How)の役割を担います。企業の価値(商品や提供するサービス)をどのように伝えるのかという部分です。
市場を創造して、それを広げ、認知度を高めることがマーケティングの目的です。企業が自分のイメージを、消費者に伝える努力とも言い換えられます。つまり、イメージアップを行うこと、消費者に企業の良いイメージを持ってもらうことです。
一方ブランディング(Branding)は、“何を”(What)の役割を担います。企業の価値を向上させることが目的で、企業の存在意義を定義する部分です。
企業イメージや商品、サービスに付加価値を加えることで、消費者に対して、その認識価値を上げることがブランディングの役割です。ブランドは心理的な企業価値でもあります。
    • マーケティング:消費者に企業(商品)をどう見てもらいたいか
    • ブランディング:消費者が企業(商品)をどう見ているか

マーケティングの結果としてブランドが認識され、そのブランドを育むためにマーケティングが行われています。

私もサントリーに印象付けられたひとりで、天然水ブランドは他社の商品よりも清潔感があり、美味しそうに映ります。

2018年11月14日水曜日

クリスマスが近づくなか、タリーズで一足先にホリデー気分を


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は14日、前日比35円96銭(0.16%)高の2万1846円48銭、東証株価指数(TOPIX)は、2.81ポイント(0.17%)高の1641.26でした。

日経平均株価の終値は14日、前日比35円96銭(0.16%)高の2万1846円48銭、東証株価指数(TOPIX)は、2.81ポイント(0.17%)高の1641.26でした。
日経平均株価 2018年11月14日

日経平均株価の終値は14日、前日比35円96銭(0.16%)高の2万1846円48銭、東証株価指数(TOPIX)は、2.81ポイント(0.17%)高の1641.26でした。
東証株価指数(TOPIX) 2018年11月14日

国内総生産(GDP、7~9月期)速報値は実質で前期比0.3%減でした。民間予測の中央値と一致ししていたため、値動きへの影響は限られたものです。

私の持ち株の評価損益比率は、前日比 -0.99%でした。保有する投信、米国ETFとも上がったり下がったり、値動きの方向性が定まりません。


一足先にコーヒー豆でクリスマス気分を


クリスマスの準備が12月を前にして進む中で、一足先にコーヒー豆でクリスマス気分を味わいました。



ホリデーロースト フルボディ | TULLY'S COFFEE
ダークチョコレートのようなリッチな風味の中に、華やかで甘い後味が広がります。香り豊かでコク深い、ホリデー限定のブレンド。生クリームやチョコレートたっぷりのクリスマススイーツと相性抜群です。


パッケージ裏側の説明にもあるように、濃厚でミルクと合いそうです。早朝夜間には気温が下がり、温かい飲み物が恋しくなります。普段はブラックコーヒーですが、たまにミルクを合わせて、はちみつを一匙加えます。


金の箔押しがクリスマス感を漂わせます。

2018年9月21日金曜日

配当権獲得前に5銘柄を購入。うち4銘柄を早々に利益確定


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は21日、前日比195円00銭(0.82%)高の2万3869円93銭でした。

日経平均株価の終値は21日、前日比195円00銭(0.82%)高の2万3869円93銭でした。

私の持ち株の損益比率は、前日比 -0.07%です。


5銘柄を配当権利 確定日前に購入。うち4銘柄を早々に利確


9月の権利付最終取引日が25日に迫るなかで、5銘柄を売買しました。うち4銘柄を早々に利益確定した格好です。いわゆるデイトレードで、過去に保有したことがある銘柄なら株価の値動きの癖がつかみやすいです。

頻繁にデイトレードをするわけではなく、最近のような上昇相場なら入りやすいです。もちろん、下がれば保有し続けられる業績の良い銘柄に限ってですが。テーマ株や話題性に、一時的に株価の上下が発生している銘柄にはもちろん手を出しません。

株式投資は、企業を応援することとよく言われます。中長期の投資手法がそれに当てはまるかも知れませんが、一方でそれも投資家が儲かってこそです。時間とお金に余裕があってこそ、企業を応援して、他人に優しくなれるものです。


還元率17%。タリーズの HAPPY BEANS DAY


今日は金曜日、タリーズの HAPPY BEANS DAY でした。期間限定のコーヒー豆を1袋購入しました。

・コーヒー豆 - TULLY'S COFFEE - タリーズコーヒー

これでビーンズ カードが一杯になりました。

2018/8/31
還元率 17%。タリーズ、ビーンズカードのお得さは一目瞭然
私はコーヒーが好きで、コーヒーを淹れる直前に豆を挽きます。香りがよく、何よりも挽いている、ドリップしている数分間は私の好きな時間です。時間に、気持ちに余裕がないと豆を挽いてコーヒーを淹れるなんてことはしないでしょうし、あえて忙しい、落ち着きたい時に時間を掛けてコーヒーを淹れることがよくあります。

還元率 17%。タリーズ、ビーンズカードのお得さは一目瞭然

・ブログ内を検索「タリーズ」

2018年9月3日月曜日

コーヒー代、意外に負担。月平均5千円、小遣いの14%を充当


こんにちは。ひとりです。

コーヒー豆のことを先日、このブログで紹介しました。

2018/08/31
還元率 17%。タリーズ、ビーンズカードのお得さは一目瞭然
私はコーヒーが好きで、コーヒーを淹れる直前に豆を挽きます。香りがよく、何よりも挽いている、ドリップしている数分間は私の好きな時間です。時間に、気持ちに余裕がないと豆を挽いてコーヒーを淹れるなんてことはしないでしょうし、あえて忙しい、落ち着きたい時に時間を掛けてコーヒーを淹れることがよくあります。

関連する話題としてコーヒー代の家計に占める割合が、意外に高いことが今朝の日経MJに紹介されています。


コーヒー代、意外に重い負担。小遣いの14%を充当


コーヒーを自宅で淹れるほか、カフェやコンビニで購入する人が多く、コーヒーの購入に費やすのは平均で月に4876円といいます。(浄水器製造のブリタ・ジャパンが7月下旬、25~59歳の男女計400人を対象にインターネットで調査)


週1回以上飲む人は78%と約8割近くにのぼり、その中でも「毎日飲む」と答えた人が52%と半数を超えています。一方で「全く飲まない」人は11%にとどまっています。

調査では年代が高まるほど、コーヒーを毎日飲む人の割合が増えていることが分かります。また女性よりも男性の方がコーヒーをよく飲んでいることが見えます。

同調査の、自由に使える金額(小遣い)の平均が月3万5047円だったため、約14%をコーヒーに充てていることになります。

また別の側面が見えます。自宅でコーヒーを淹れると答えた人のほうが、カフェやコンビニで購入して飲むとした人よりも貯蓄額が多い傾向が浮かび上がったことです。

コーヒー豆か、出来上がったコーヒーか、価格的な違いはあるにせよ、それを選ぶ人の性質が貯蓄額に影響しているのでしょう。

面倒くさがりな人はともすると、お金に対しても面倒くさがりなのかも知れません。あくまで400人を対象にした調査結果にしかあらずですが。


タリーズのビーンズカードに、以前紹介したときよりもスタンプが増えました。


ビーンズデーにあと1袋買うと、一杯になります。

1日2杯、月に2袋(400g)を消費する目安です。そうすると私の場合は大体、2,500円ほどのコーヒー代です。

2018年8月31日金曜日

還元率 17%。タリーズ、ビーンズカードのお得さは一目瞭然


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は31日、前日比4円35銭(0.02%)安の2万2865円15銭でした。


米中の貿易摩擦への懸念が意識されています。トランプ米大統領が来週、2000億ドル分の追加関税を中国製品に発動すると報道されています。

日経平均株価は寄り付き直後に190円あまり下げる場面がありましたが、中国の製造業購買担当者景気指数(PMI)が下落に歯止めをかけ、後場に向けて盛り返しました。

私の持ち株の評価損益比率は前日比、0.29%です。来週に不安材料を残して、持ち株の勢いはどこまで続くのでしょうか。株価に多少の上下はあれど、まだ持ち株を手放す時期ではないと考えています。


還元率 17.54%。ビーンズカードのお得さは一目瞭然


私はコーヒーが好きで、コーヒーを淹れる直前に豆を挽きます。香りがよく、何よりも挽いている、ドリップしている数分間は私の好きな時間です。

時間に、気持ちに余裕がないと豆を挽いてコーヒーを淹れるなんてことはしないでしょうし、あえて忙しい、落ち着きたい時に時間を掛けてコーヒーを淹れることがよくあります。

コーヒー豆は全国展開する店で購入することが大半で、今はタリーズが主です。タリーズはコーヒー豆を買うとグラム数に応じてスタンプを押してくれるビーンズカードがあります。



コーヒー豆100gごとにスタンプ1個とあります。1袋200g入りなので、スタンプは2つです。


またスタンプが2倍になるHAPPY BEANS DAYが毎週金曜日、第2、最終土曜日に設定されています。


ほかにもティーバッグのような、袋入のコーヒー豆(ジップスコーヒー)が試供される期間もあります。


スタンプが20個貯まると1,000円分の商品と交換できる仕組みです。


例えば、スタンプが2倍になるHAPPY BEANS DAYに購入日を絞ると、コーヒー豆5袋(1,000g)でビーンズカードがいっぱいになります。

コーヒー豆の価格は1,050円~1,230円ほどと商品によって異なりますが、間をとって1,140円と設定します。5袋分の価格は5,700円なので、還元率は約 17.54%です。

HAPPY BEANS DAYではなく、通常日にコーヒー豆を購入するとします。ビーンズカードがいっぱいになるには10袋分の11,400円が必要で、還元率は半分の約 8.77%です。

還元率の高さを売りにする一部のクレジットカードだと2%~3%、家電量販店でも10%ポイント還元ですから、ビーンズカードの還元率の高さは一目瞭然です。

どうせ味わうなら、香りの良い美味しいコーヒーを。どうせ味わうなら、美味しいコーヒーをお手頃に、ですね。


2018年8月30日木曜日

ふとよみがえる記憶は、香りに紐付いていることが多い


こんにちは。ひとりです。

日常で使う消耗品は、決まった物、気に入った物を継続して購入することが多く、髪や肌のケア用品がその1つです。

日常で使う消耗品は、決まった物、気に入った物を継続して購入することが多く、髪や肌のケア用品がその1つです。ヘアオイルは、1瓶(25ml)の価格は3,780円(税込み)と値が張りますが、3ヶ月ほど使えます。1月あたりに換算すると然程の贅沢品ではありません。もう2、3年ほど使っているでしょうか。

日常で使う消耗品は、決まった物、気に入った物を継続して購入することが多く、髪や肌のケア用品がその1つです。ボディースプレー17は、乾燥した肌や日焼けした肌にはもちろん、夏場に必須のハンカチにひと吹きすると、ほのかな香りが汗を拭う度に漂います。イソップの店舗前を通ると感じる、あの薬草っぽい香りです。

いずれもオーストラリアのスキンケアブランドAēsop(イソップ)の商品です。私は整髪料を付けることがなく、洗髪後の濡れた髪にこのヘアオイルを1、2滴、手のひらで伸ばして髪になじませるだけです。

1瓶(25ml)の価格は3,780円(税込み)と値が張りますが、3ヶ月ほど使えます。1月あたりに換算すると然程の贅沢品ではありません。もう2、3年ほど使っているでしょうか。

また同じくイソップのボディースプレーを愛用しています。この商品も季節を問わず利用できます。

乾燥した肌や日焼けした肌にはもちろん、夏場に必須のハンカチにひと吹きすると、ほのかな香りが汗を拭う度に漂います。イソップの店舗前を通ると感じる、あの薬草っぽい香りです。


イソップ直営店は8年前から。いずれも個性的なデザイン


イソップは2010年から日本に直営店を出し始めました。直営店は現在、日本に24店舗あり、どれも個性的な店舗デザインです。

初めての街へ出店する時には2店同時に展開するようで、例えば京都の「京都店」と「河原町店」の場合は伝統的な日本の美意識と現代アート、のように店舗ごとに異なる空間デザインです。

異なる空間デザインを展開することで、ブランドのイメージが固定化し過ぎてしまうことを避けているそうです。


記憶は香りに紐付くことが多い


ふとした時によみがえる記憶は、香りに紐付いていることが私は多いです。

イソップのような特定できる香りだけではなくて、例えばウィスキーやコーヒー、食べ物もそうです。同様の香りを、時間が経ってからふとした時に嗅ぐと、その時の記憶がよみがえることがあります。

2018年5月28日月曜日

化学株が堅調。原油安で値を上げる銘柄、値を下げる銘柄


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価は今日、前週末比30円30銭(0.13%)高の2万2481円09銭で取引を終えました。米朝首脳会談の開催に向けた再調整が始まり、米朝両国の関係悪化懸念がやや後退しています。

日経平均株価はプラス引けだったものの、途中下げに転じる場面がありました。英米市場が休場で海外投資家の参加が少なく、売買は1日を通じて低調でした。

私の持ち株は、前週末比 -0.35%と先週半ばから下げ通しです。持ち株比率の高い2銘柄の調子がここにきて芳しくありません。

一方で、持ち株比率こそ高くはありませんが、化学株が一時2%を超えるなど堅調でした。原油安が原燃料費の減少につながるとの見方から、空運銘柄と合わせて買いが入ったのでしょうか。反して商社株全般は、原油安に引きずられるようにして値を下げています。


お金は何に対して使うかはもちろん、誰から購入するかが大切


コンビニに久し振りに立ち寄り、遅い昼食を購入しました。菓子パンとサンドイッチです。

不良崩れの中年男性が、ダルそうに商品をレジに通します。レジ前に客が立っても、レジ袋に入れるためのチラシか、二つ折りを止めずに数秒間。

次回からはこの店舗を、このコンビニを遠ざけてしまいます。

いくらCMで爽やかに愛嬌を振りまこうが、実際に悪い事例に出くわすと脆いものです。CMを見る度にしばらくは悪い印象が思い出されます。

コーヒーのトレンドにフォースウェーブがあります。「誰が淹れたか」を重視するもので、例えばトップバリスタが、例えば恋人が、などコーヒーは同じでも(もちろん淹れ方の違いはありますが)提供される側の気持ちが変わるものです。

淹れたてのコーヒがコンビニで提供され始めて久しいですが、セブンイレブンを始めとするセルフ式に対して、ローソンは店員の手渡しです。レジの並び時間が増えるなどの課題があり、手渡し式がどうなるか今後分かりませんが、「誰が淹れたか」がローソンのこだわりにあるのではないでしょうか。

お金は何に対して使うかはもちろん、誰から購入するかが大切だと改めて実感しました。

先の店員の件もあって、コンビニの利用、コンビニ関連株の購入はしばらくないでしょう。文句があるなら利用しない、良いと思わないなら購入しない。それが1番です。

2018年4月30日月曜日

シャリシャリの三ツ矢サイダー。体験価値を氷点下飲料で


こんにちは。ひとりです。

気温が高くなるにつれて、冷たい飲み物が恋しくなります。私は余程のことがない限り、外出先でペットボトルや缶飲料などの飲み物を購入することがありません。

お茶やコーヒーなどは、自分で用意したものの方が美味しいということもあります。だから自動販売機はここ5年ほど、利用した覚えがありません。

飲料の自動販売機は価格面で、ドラッグストアーやスーパーに劣っています。一方で自動販売機ならではの、体験価値を売る方法があります。


氷点下の体験価値を売る。シャリシャリの三ツ矢サイダー


アサヒ飲料が、氷点下まで冷やした炭酸飲料「三ツ矢サイダー」を販売する自動販売機の設置を始めています。全国に4月下旬から展開され、今後1ヶ月間で約150台の設置を目指しています。

マイナス5度まで冷やした三ツ矢サイダーは、中身が凍る直前。グラスに注ぐとシャーベット状に変化してシャリシャリした炭酸飲料が味わえます。

「従来はなかった味わいと驚きを感じてもらえれば」(アサヒ飲料)と、売り方に工夫を凝らした事例で、体験価値を売る方法です。

同じ自動販売機で、冬場の事例もあります。日本コカ・コーラとボトラー各社で展開する「今年も日本を、あたたかく。」自販機+2℃キャンペーンがそれです。

自動販売機の設定温度を、従来の加温温度より2℃高い設定に変更するもので、缶コーヒーブランド「ジョージア」で展開されています。

商品は同じなのに、“よりおいしいと感じる”と8割を超える満足度を得ているそうです。

先のアサヒ飲料では2018年、「三ツ矢」ブランド全体の販売で4010万ケースと、前年より6.9%増やす計画です。


私もシャーベットを体験済み、ランニング後の缶チューハイ


こういったアイデアは、現場、消費者目線から生まれるもの。よく練られた考えは素晴らしいですね。

シャーベット状にした飲料は私も体験済みです。果実系の缶チューハイを缶ごと冷凍庫に入れてから、1時間程ランニングをしています。ランニングから戻ると、チューハイが良い具合にシャーベット状になっています。

長時間冷やすと破裂の恐れがあるので、冷凍庫に入れたのを忘れないように毎回、気を付けています。

2018年4月18日水曜日

コーヒー豆の価格が下落。生産大国ブラジルの表年と裏年


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は前日比、310円61銭(1.42%)高の2万2158円20銭でした。2月27日以来、約1カ月半ぶりの高値です。私の持ち株の評価損益比率は前日比 1.00%です。

日銀がETFを購入しているのも、日経平均株価が4日続伸している理由のひとつで、17日、18日とそれぞれ12億円ずつ買い入れています。投資先は「設備投資および人材投資に積極的に取り組んでいる企業を支援するためのETF」です。

人材・設備投資指数や高配当、女性活躍指数などテーマ別の国内株ETFは数多くありますが、なにしろ流動性(取引数)が低いのが課題であり、それが投資しにくい点です。


コーヒー生産大国ブラジルの「表年」と「裏年」


コーヒー豆の国際価格が下落しています。価格の指標となるのはニューヨーク市場で、レギュラーコーヒー向けのアラビカ種先物です。価格は2017年6月以来約、10カ月ぶりの安値だそうです。

コーヒー豆の最大の生産国といえばブラジルです。そのブラジルでは収穫量が増える「表年」と、減る「裏年」が隔年で繰り返される特徴があります。2018年は「表年」にあたり、収穫量は過去最大になると見られています。

コーヒー豆の価格上昇とあわせて、喫茶店で提供されるコーヒーの価格が上がったことがありました。コーヒー豆の下落に合わせて、一旦上がったメニューの価格は下がることはないのでしょうか。

私は喫茶店でコーヒーを頼むことがありますが、コーヒーを味わうためというよりも、休憩する場所代としてコーヒー代を払っている気持ちです。

コーヒーは淹れる時間も含めて、自分で用意する方が好きです。豆の産地や濃さを選べるのも理由の1つです。コーヒーを味わうために喫茶店に入るとすれば丸福珈琲でしょうか。

丸福珈琲の店舗でもコーヒー豆を販売されていますが、店で味わうあの美味しいコーヒーはなかなか自宅で淹れるのが難しいです。


もうひと手間加えるなら、コーヒーゼリーがお薦め


コーヒー豆は大半が輸入です。
  • コーヒー豆の輸入量(生豆換算)は前年比4.7%減の45万8961トン(2017年、財務省 通関統計)
  • 飲料メーカーや焙煎業者が、9割以上を生豆として購入
  • 生豆の生産地は熱帯地方が中心で、生産が気候に左右される。そのため価格変動が大きい

国別の輸入量をみると、
  • ブラジル 11万7912トン
  • ベトナム 8万8344トン
以下コロンビア、インドネシア、グアテマラと続き、ブラジル、ベトナム、コロンビアの上位3カ国で輸入量全体の7割を占めています。

コーヒー需要は世界中で緩やかに伸びています。日本では例えば、セブンイレブンを初めとするコンビニの淹れたてコーヒーの販売競争がその理由の1つでしょうか。

日本の1人あたりコーヒー消費量は3.73kgで、2015年比で0.08kgと微増ですが、拡大基調が続いています。(2016年、国際コーヒー機関ICO)

コーヒーはホット、アイスと季節を問わずに楽しめますが、もうひと手間加えるなら、コーヒーゼリーがお薦めです。

濃い目に淹れたコーヒー(無糖)に寒天を加えて、冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。コーヒーの苦味が味わえるゼリーは、市販品ではそうありません。純生クリームやハーゲンダッツのバニラを添えれば、一層美味しくなります。ぜひお試しください。

コーヒーの話題は過去にも投稿しています。こちらもご覧ください。
・ブログ内検索「コーヒー」

2018年3月12日月曜日

スターバックスから季節のコーヒー豆。SPRING SEASON


こんにちは。ひとりです。

スターバックスから発売されている季節のコーヒー豆を買いました。

スターバックスから発売されている季節のコーヒー豆を買いました。

・スプリング シーズン ブレンド|スターバックス コーヒー ジャパン


足が遠のいた今も、季節のコーヒーは楽しみに


スターバックスのコーヒー豆を定期的に購入していましたが、最近は店舗から足が遠のいています。コーヒー豆のスタンプカードがなくなり、登録制になったことが一因です。

ポイントカードなどメールアドレスや電話番号、住所の登録が必要なものは最低限に済ませたく、手間や管理を考えると、わざわざ作りたくありません。タリーズはスタンプカードのままで、比較するわけではありませんが、登録なしで気軽に利用できます。

それでもクリスマスブレンドに代表するように、季節のコーヒー豆はポイント云々といわずに買い求めています。ほかにはないコーヒーの香りや風味はもちろん、パッケージデザインも楽しみの1つです。

クリスマスブレンドに代表するように、季節のコーヒー豆は買い求めています。ほかにはないコーヒーの香りや風味はもちろん、パッケージデザインも楽しみの1つです。
クリスマスブレンド2016

クリスマスブレンドに代表するように、季節のコーヒー豆は買い求めています。ほかにはないコーヒーの香りや風味はもちろん、パッケージデザインも楽しみの1つです。


春の訪れを告げる、華やかなコーヒー


[季節のコーヒー] スプリング シーズン ブレンド
春の訪れを告げる、華やかなコーヒーの登場です。ダークチェリーやハーブを思わせる風味、スパイシーさとしっかりしたコクが特徴。さくらのように表情豊かな風味をお楽しみください。
パッケージに描かれているのは川面に舞い渦模様を描きながら流れるさくらの花びら。年に一度の特別な瞬間の、幻想的な美しさを表現しています。

パッケージに描かれているのは川面に舞い渦模様を描きながら流れるさくらの花びら。年に一度の特別な瞬間の、幻想的な美しさを表現しています。

スターバックスは酸味の少ない深煎り豆の種類が豊富で、私の好みです。今回のものは4種類のコーヒー豆がブレンドされているようです。

サンドライド エチオピア(SUN-DRIED ETHIOPIA)
ダークチェリーを思わせる風味

コロンビア(COLOMBIA)
さっぱりとした酸味とナッツのような風味

パプアニューギニア(PAPUA NEW GUINEA)
穏やかな酸味とハーブを思わせる風味

エイジド スマトラ(AGED SUMATRA)
熟成による深みのある、スパイシーな味わい

深いダークチェリーのような味わいで、チョコレートケーキと相性が良さそうです。


こちらの記事もご覧ください。

2017/10/4
落ち着いてひとりの時間を楽しむ、コーヒーを淹れる5分間
コーヒーが好きで、日に2、3杯は淹れます。どうせ飲むなら美味しいものをと、飲む直前に手動式のミルでコーヒー豆を挽いています。一人分なので、時間にしてわずか5分ほど。でもこの時間がとても好きです。