2021年3月5日金曜日

3万円相場でも勝てないならスマートベータ型ETFを選択肢に


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価はコンビニの上げ底商品よろしく、上げ底相場で2月中旬まで駆け上がりましたが、ここにきてその疑惑が株価にも現れ始めたようです。

私が投資する日本個別株は、先の上げ底相場に乗れずとも下げは軌を一に、何とも几帳面なことです。一方で、NISA口座で投資する商品は順調にその評価損益を増やしています。NISA口座では米国ETFに投資しています。

2021年投資分(2021/03/04 時点)

  • IJR … 9.68%
  • VIG … 3.48%
  • VXF … 7.14%

ここ1ヶ月間の株価を比較します。(2月5日〜3月4日)

(C)2021 Bloomberg L.P. All Rights Reserved

  • IJR … 青色
  • NYダウ工業株30種 … オレンジ色
  • VIG … 赤色
  • VXF … 緑色

IJR(iShares Core S&P Small-Cap ETF)がここにきても堅調です。年初来では3月3日時点で16.11%の上昇です。インデックスは、スタンダード・アンド・プアーズ Small Cap 600です。また視点を変えると、ダウ(オレンジ色)の底堅さが見えます。


個別株で勝てないなら、スマートベータ型ETFを


日々の値動きが激しい昨今の市場にあって、個別株に投資しても勝てないならスマートベータ型ETFを選ぶのも選択肢の一つです。私がNISA口座で運用するVIGもスマートベータ型ETFです。

スマートベータ型は、独自のインデックスを作って運用することで、通常のインデックス運用を上回る成績を目指すもの。先のVIGだと、「10年以上連続した増配実績を持つ米国普通株」で構成される指数 NASDAQ US Dividend Achievers Select に連動します。

身近なスマートベータ指数だと「JPX日経400」がそうです。同指数は自己資本利益率(ROE)などの資本効率を用いて、投資価値のある400銘柄を選定するものです。ただ、同指数が日経平均株価と比べて、これまで秀でた結果を残してきたといえないのも事実です。