ラベル 働き方・学び方 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 働き方・学び方 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年5月23日土曜日

ホタル前線が、近畿、関東へ北上中。5月下旬〜6月上旬が見頃


こんばんは。ひとりです。

持ち株の今週の評価損益率を整理しました。

2020/05/23

先週末比で2.45%の上昇です。ただ、上がったのは18日(月)と19日(火)の2日間だけ。残りの3日間は毎日、1%前後の下げが続きました。

日経平均株価の同期間の騰落率を確認すると、1.8%高です。

持ち株の騰落チャートを見ると、レ点のような角度で何とか上向きに推移しています。年始の値まで上昇するにはどの程度の時間がかかるでしょうか。

現在の上昇角度を維持して線を引いていくと、11月前後に年始の水準に届きそうです。今はじっと我慢の時です。

持ち株の1つを見ると、TOPIXの値動きから2019年7月を境にして乖離し始めました。


株価の低下はコロナ以前に、明らかに個別業績の要因だと分かります。TOPIX(ピンク色)のチャートと同社のチャート(青色)を比較すると、きれいな“ワニの口”になっています。4月以降が特にひどい有様です。

このまま大口を開け続けるのでしょうか。コロナ以前も以降も、経営者の顔が見えず、声も聞こえません。


本を図書館で借りてきました。

ボルカー回顧録 健全な金融、良き政府を求めて
世界でも最も尊敬を集める元FRB議長が、高潔さを貫いてきた半生を振り返り、金融と政府のあり方に警鐘を打ち鳴らす信条の書。



現代暗号入門 いかにして秘密は守られるのか
現代の暗号技術には、純粋数学者が追究した緻密で膨大な研究成果が惜しみなく投入されている。開発者と攻撃者の熾烈な争いを追いながら、実際に使われている暗号技術を解説する。



坂の途中の家
最愛の娘を殺した母親は、私かもしれない――。虐待事件の補充裁判員になった里沙子は、子どもを殺した母親をめぐる証言にふれるうち、いつしか彼女の境遇に自らを重ねていくのだった。



無形資産が経済を支配する 資本のない資本主義の正体
GAFAが台頭する中、無形投資の増大は生産性や格差にどのような影響をもたらすのか? 企業・投資家・銀行・政府はどのように対応すべきか? 有形資産とは異なる無形資産の4つの特徴とは何か? 気鋭の経済学者が分析・提言する。



漱石先生の手紙が教えてくれたこと
「あせってはいけません」「牛のように図図しく進んでいくのが大事」。漱石の書き残した、弟子を始めとする若い人々への手紙は、小説とは違った感慨を読む者に与える。綴られる励まし、ユーモア、人としての深さは、今を生きる人にとっても、温かなエールとなるだろう。示唆に富む手紙から文豪・漱石の新たな一面が見えてくる。


ホタル前線が5月下旬から6月上旬には、九州北部から近畿、東海、関東へと上昇します。心穏やかに年後半を過ごしたいものです。

2020年5月20日水曜日

今日の行動が、5年先(2025年)の生活(生き方)を左右する


こんばんは。ひとりです。

今日の行動が、5年先(2025年)の生活(生き方)を左右します。視点を変えると、今日ある生活の満足感は、5年前(2015年)の行動にその理由があるということです。

今の生活に満足していること、不満なことはそれぞれあります。

5年前の私は何を考えて行動していたのか。棚を整理していると、日々の出来事や思いを記録していた手帳に手が伸びました。


5年が経った今、見返すと何ともくだらないことばかり


映画のレイトショーの半券が毎週のように貼り付けられています。その横には、仕事のどうにもならない気持ちが吐き出されています。

5年が経った今、その内容を見返すと何ともくだらないことばかりです。私の人生に何の影響も与えなかった人(5年経った今だからこそ確信できる)との関係で悩んでいたり、無知からくる、当時の私では判断できなかったためにしていた無駄な作業で週末を潰したり。

概して人生はそんなものかも知れませんが、何とももったいない、悔しい過去です。

5年先(2025年)の生活のために今何ができるか。目先の損益に惑わされずに物事を考えられるように、今の私はなったでしょうか。

少なくとも、株式投資を始めたことで、選択の幅が広がったのは間違いありません。

2020年5月18日月曜日

コロナはきっかけ。お金について平時からの学び、行動が大切


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は18日(月)、前週末比96円26銭(0.48%)高の2万0133円73銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比0.52%高です。

お金にまつわる準備不足が世間で、コロナショックをきっかけに露呈しています。コロナショックはきっかけに過ぎず、お金について、平時からの継続した学び、行動の大切さを実感します。


2017/12/22
子どもとお金の話を。もし10代で“投資”を学んでいれば…
投資をしている人は3割程度で、まだまだ一般的ではないのが現状です。一方で、20代サラリーマンの7%強が金融資産1,000万円以上と回答しています。その人たちはどこから、どのようなお金の情報を得ているのでしょうか。

2017/09/29
定額貯金の満期通知から考える、一人暮らしの株式投資
10年間預けて1,000円にも満たない利息を見ると、このまま貯金や預金でいいのかと不安を感じます。当時からお金について何も考えてないことはなく、投資とか始めるべきかなと、投資信託に薄っすらと興味を持っていましたが、でも何か行動していたかといえば何もしていませんでした。

2020年5月16日土曜日

元本が10年で2倍になる利子率は。“ドラえもん” で金利を学ぶ


こんばんは。ひとりです。

ドラえもんを読んでいると、定期預金の話が出てきました。

「ボーナス1024倍」(第3巻 収録)

(C)藤子プロ

(C)藤子プロ

(C)藤子プロ

「定期預金だと、十年で倍くらいになる。」

本の奥付を確認すると、初版は1974年(昭和49年)10月1日に発行されています。

(C)藤子プロ

元本が10年で2倍になる、当時の定期預金の金利は何%だったのでしょうか。


年利 約7.18%の10年運用で、元本が2倍に


10年預ければ複利計算で元利合計(税引き前)が2倍になるような金利を導き出すと、年利で約7.18%です(実質金利)。

例えば元本100万円を定期預金に預けると、
  • 年利 7.18%(実質金利)
  • 元本 1,000,000円
  • 経過年数 10年
  • 複利周期 1年

10年目にはこのように。
  • 元利合計 2,000,495円
  • 利息 1,000,495円
  • 実質金利 100.0495%

また税引き後なら、
  • 元利合計 1,797,244円
  • 利息 797,244円

ちなみに現在の金利0.02%(住信SBIネット銀行の場合)で計算すると
  • 年利 0.02%(実質金利)
  • 元本 1,000,000円
  • 経過年数 10年
  • 複利周期 1年

10年目にはこのように。
  • 元利合計(税引き後)1,001,594円
  • 利息(税引き前)2,001円
  • 利息(税引き後)1,594円

では現在の金利で、元利合計を2倍に増やすには何年かかるでしょうか。「72の法則」に当てはめてみます。

72 ÷ 0.02(利子率、rate)= 3600年(おおよそ)

また算式を変形すると、例えば5年で元本を2倍に増やしたいなら、何%の金利で運用すればよいかが分かります。

72 ÷ 5年 = 14.4%/年

そもそも銀行の金利が低い(下げる)のは、投資にお金を回してほしいからでもあります。銀行の金利が7%もあれば、元本が減るかもしれないリスクを冒してまで、誰も投資しませんから。


2017/09/29
定額貯金の満期通知から考える、一人暮らしの株式投資
10年間預けて1,000円にも満たない利息を見ると、このまま貯金や預金でいいのかと不安を感じます。 
当時からお金について何も考えてないことはなく、投資とか始めるべきかなと、投資信託に薄っすらと興味を持っていましたが、でも何か行動していたかといえば何もしていませんでした。

100万円を、年利率0.4%で10年間預けた結果は


参考ウェブサイト

・複利計算(元利合計) - 高精度計算サイト

・円定期計算|シミュレーション|MONEYKit - ソニー銀行

2020年5月13日水曜日

下手な売買を繰り返すより、亡くなった人のPFのほうが好成績


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は13日(水)、前日比99円43銭(0.49%)安の2万0267円05銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比1.23%安です。

持ち株は3月16日に付けた底(-34.12%)から徐々に値を上げ、-21.77%を5月11日に付けました。

年始を0(ゼロ)にして記録

  • 3月16日 …… -34.12%
  • 3月27日 …… -21.59%
  • 5月11日 …… -21.77%

底値で買い増していれば10%超の上昇となりましたが、それは過去を振り返って言えること。どこが底かなんて、下落の最中にはもちろん分かりません。

損切りしなかったこと(何もしなかったこと)が、今のところ一番の成果です。

個人投資家の売買頻度の高さと、その成績の関連を冗談混じりに紹介したものがあります。下手な売買を繰り返す人よりも、亡くなった人の忘れ去られたPF(ポートフォリオ)の方が、成績が良いそうです。

亡くなってしまえばお金がいくらあっても仕様がありません。お金は元気な内にたくさん欲しいのに、皮肉なことです。

2020年5月7日木曜日

溢れる情報に惑わされない。誰が、どこが発信している情報か


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は7日(木)、前営業日比55円42銭(0.28%)高の1万9674円77銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比0.32%高です。高配当の大型株が総じて軟調です。

新型コロナウイルスに関する情報が溢れています。自分に必要な情報は何か、また誰が(どこが)発信している情報か、見極めが必要です。

・新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK

・こんなときは どんな支援が?|NHK

・新型コロナウイルス 支援情報まとめ | マネーフォワード

新型コロナウイルスに関連して、「倒産・動向速報」「景気・業界の動向」が入手できます。

・株式会社 帝国データバンク[TDB] | TEIKOKU DATABANK, LTD.

2020年5月6日水曜日

ステイホームで気になる騒音。住民の質は、家賃と比例するか


こんにちは。ひとりです。

StayHome(ステイホーム)の最中、防音対策が整った部屋を選んで良かったと思います。私にとっても、また隣人にとってもです。

家に籠もる時間が増えるなかで、普段は聞き流せるような音や声を騒音に感じてしまいます。マンション暮らしの場合、隣人、上階の生活音、子どもの声がうるさいとトラブルになっているという話も聞きます。

騒音は少しの気遣いで抑えることができるものですが、その気遣いが私に、また隣人にあるかどうかです。

家賃の高低が住民の質に比例するか、このブログで以前に書きました。私の経験談ゆえ全てに当てはまるとは限りませんが、家賃は住民の質と比例します。

2017/11/15
賃貸マンションの家賃は、住民の質と比例するのか(経験談)
家賃は住民の質に比例する。よくいわれることですが、私の経験からいえば間違いありません。一方で住まいよりも暮らしに重きを置き、丁寧な暮らしをしている人がいるのもまた事実です。

近くの広場から、子どもの声が聞こえます。何組もの家族が最近、時間を同じにして集うようになり、窓を締めていても届く、叫びとも取れる“金切り声”は、いつも同じ子どものようです。親は我が子の可愛らしさから何とも思わないのでしょうが、他人の私からすれば少し苦痛です……。

屋外からならまだしも、それが隣の部屋から毎日聞こえるとなると、文句の一つも言いたくなるのが正直なところです。

私は広場に複数の家族が集まりだすと、気分転換にサイクリングに出かけるようにしています。相手はどうにもなりませんが、せめて自分の感情や健康状態は管理したいものです。

これから部屋を選ぶなら、毎月の食費を5,000円でも削って、家賃に充てる方が良いと思います。

2020年5月5日火曜日

貯金の偉大さを、新型コロナウイルスの渦中にあって実感する


こんにちは。ひとりです。

サイクリングはこのような状況にあって、最高の趣味の一つです。

2007年に購入したロードバイクは今も現役

上天気のもとで、5月の新緑の薫りを含んだ風を切って走る。森の中を走るとたまに、枝から糸を垂らした芋虫と遭遇してしまうことがあります。人通りも、車の通行も無いなかで、垂れ下がり放題といったところでしょうか。

街中を通ると、人通りの少なさを実感します。ふと、あと20年もすれば少子化でこうなるのではと将来の姿と重ねたりもします。


貯金の偉大さを、コロナウイルスの渦中にあって実感


私は社会人になってから給与の約3割〜4割を貯金に充ててきました。例えば手取り18万円なら4割で7.2万円です。使える分は10.8万円。そのなかでやり繰りしてきました。

書籍「私の財産告白」のなかで本多静六が、“四分の一天引き貯金法”と、私がやってきたことと同じことを説いています。本を読んだのはつい昨年のことですが、そうとも知らずにそれを実践していました。

何か目的があって貯金をしてきたわけではなく、必要な時に貯金があれば助かるといった安易な考えからです。

それは株式投資を始める時の種銭になったり、転職が思うようにいかなかった時の生活費になったり。私を守り、新たな道に挑戦させてくれました。

新型コロナウイルスの渦中にあってまた、貯金の力に助けられていることに気がつきます。

2020年5月4日月曜日

やる気は、行動の後に起きるもの。時間がなくても勉強する人


こんにちは。ひとりです。

自宅で過ごす時間が増えたことで、以前にも増してラジオを聴くようになりました。パーソナリティーが自宅からネットを介して放送することで、声の調子が気のせいか穏やかに聞こえることもあります。

またネットラジオ(radiko)なら今は、放送時間に合わせてラジオのスイッチを入れる必要がありません。便利になりました。

毎日、もしくは毎週聴いているお気に入りのラジオ局です。

・TOKYO FM 80.0 MHz

・J-WAVE 81.3 FM

・TBSラジオ FM 90.5 + AM 954


時間がなくても勉強する人、時間があっても勉強しない人


時間が以前よりも自由に使えるようになりました。この時間を今、何に使うか。大げさではなく人生はそれで変わるし、決まります。

例えば勉強。学生の時はもちろん、社会人になった後にも必要なことです。その勉強を時間がある今、するかしないか。

時間があるから勉強する人は、時間がなくても(上手くやりくりして)勉強しています。つまり、時間があっても勉強しない人は、いまこの時も勉強していないのです。

私がこんなふうに書いているのは、私が勉強しない側だったからで、変わりたいと思っているからにほかありません。

やる気が起きないから行動しないではなく、行動した後にやる気が起きる。感情に行動が左右されないように、行動してから感情を結びつける。感情をコントロールする術がいかに大切か、こんな時だからこそ改めて感じます。

2020年5月2日土曜日

人間関係が楽に。損得感情の苦しみは、損得勘定で解消する


こんばんは。ひとりです。

誰かが得をしたり、損をしたり。自分の損得に影響しなければ、そこにわざわざ感情を挟み込まなくてよいのですが、私はどうも気になります。これは「羨ましさ」や「妬み」からくる感情でしょうか。

この気持をどのように自覚し、対処すれば良いか。たまに抑えられない時があります。感情を言葉で表現できれば、自覚や対処の仕様もありますが、言葉にできないときは内に抱き込んだままです。

ある言葉に先日出会いました。「損得勘定」と「損得感情」です。

  • 損得勘定
  • 損得感情

知らない言葉ではありませんが、その意味を改めて解釈すると、先の「羨ましさ」や「妬み」の正体が分かり、人間関係が楽になるのではと紹介します。

損得勘定は、お金の損得のこと。自分が得をしたか、損したかを金銭(数字)に置き換えて考えることです。一方の損得感情は、自分の損得に関係なくても、他人の損得に対して感情(羨ましさ、妬み)を挟み込むことです。

自分の損得に影響しないことが気になるのは、まさに損得感情による仕業です。

損得勘定で、淡々と片付けて(気持ちを整理して)仕舞えばよいものを、いつの間にか損得感情で考えてしまう。そんな愚行を私は繰り返してきたように思います。

損得感情を抜きにして、何事も損得勘定で片付ける。冷淡に聞こえますが、何より具体的で、人間関係に煩わされない健康的な生活が迎えられそうです。

自分の損得に影響しなければ、他人の損得に感情を挟み込む必要はない。これを実現しているのが株式投資です。

2020年4月25日土曜日

会計・財務を勉強する時には、株主総会の招集通知を参考書に


こんばんは。ひとりです。

決算発表が本格的に始まるこの時期、新聞紙面にはコロナ禍もあって企業の“数字”にいつも以上に注目が集まります。

企業の会計・財務は、株式投資をする前には興味がなかったことです。もっと知りたいと、日経ヴェリタスを2017年から購読し始め、日経新聞に一般紙から切り替えました。

会計・財務を勉強する時には、保有企業から届いた株主総会の招集通知を机の端に置きます。そこに掲載された貸借対照表や損益計算書の数字と、参考書にある数字を見比べながら学ぶと、理解が深まります。

トラスコ中山。他社のものと比べると誌面構成に工夫が

また勉強のお供はココアです。


森永の純ココアがお気に入りで、蜂蜜をふた回し。ミルクココア(砂糖入りのもの)にはない、ほろ苦さが好きです。

2020年4月22日水曜日

コロナ禍で値を上げる企業と、音を上げる企業の違いはどこに


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は22日(水)、前日比142円83銭(0.74%)安の1万9137円95銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比2.97%安です。

このまま二番底へ突き進むのか。評価損益率は-25%〜-35%の範囲で、“たらたら”とした値動きです。

評価損益率の推移。年始を0にして記録(2020/04/22)

“たらたら”といえば、「タラタラしてんじゃねーよ」(駄菓子)が注目されたのが、もう何年も前のことのように感じます。実際は昨年の夏のことですが。

コロナ騒ぎが、今年の夏には終息に向かっていればよいです。

ちなみにコロナ市場渦でも値上がりしている銘柄があります。例えば業務スーパーを展開する神戸物産や商品物流、引っ越しで需要が高まる遠州トラックがそうで、昨年の秋まで私が保有していたものです。

手元に残る株は今、コロナ騒ぎで萎んだものばかりです。

値を上げる株に共通するのは、「巣ごもり」「感染症」というテーマを汲んだという理由もありますが、ほかにはIR(インベスター・リレーションズ)の適切さ(発信内容、発信時期)です。

大型、中小型株に関係なく、会社の向かうところが今回のコロナ騒ぎの渦中にあって世間や株主、さらにその会社で働く従業員に表明できているところが値を上げているように思います。

それができていない企業は、コロナでもう耐えられないと、音を上げているだけのように見えます。もちろん株価だけを見て判断する限りですが。

値(音)をあげるかどうか、それは私たち個人にも当てはまることかも知れません。

2020年4月21日火曜日

資生堂、キリンが掲載。就活、転職に活用 スキルマトリックス


こんにちは。ひとりです。

「スキルマトリックス」を株主総会の招集通知に掲載する企業が増えています。例えば資生堂やキリンホールディングス、電通グループなどがそうです。

  • 資生堂
  • キリンホールディングス
  • 電通グループ

スキルマトリックスは、取締役候補の名前とその専門知識や経験が交差するように配置された表です。財務・会計やM&A、法務・リスクマネジメントなど、会社が取締役候補に期待する、求める能力が一覧できる仕組みです。

ある能力に明るい人材ばかりを集めても経営は上手くいきません。能力や知識の分散が企業内で適切に行われているのかが問われます。


能力の掛け合わせで、需要と価値を高める


上記の3社は業種が異なります。スキルマトリックスに挙げられる能力を比べると、どんな知識や経験が今、その企業に求められているのかが見て取れます。

例えば各社に共通して挙げられている項目、必要とされているが身につけている人が少ない項目などは、人と差別化を図るのに必要な能力だと判断できます。

キリンならブランド価値の引き上げを、電通なら組織、人材の適正化でしょうか。

スキルマトリックスは何も企業だけのものではありません。個人が例えば職務経歴書に掲載することで、自分が提供できる能力と、企業が求める能力とマッチングが図りやすくなることも考えられます。

スキルマトリックスの項目を列挙してみます。

  • グルーバル経営・事業戦略
  • ブランド戦略・マーケティング・業界経験
  • 技術・イノベーション
  • 環境・社会・ガバナンス(ESG)
  • サステナビリティ(CSR)
  • 法務・コンプライアンス・リスクマネジメント
  • 財務・会計・M&A
  • 人事・労務・人材開発
  • サプライチェーン・マネジメント(SCM)
  • 海外事業

能力単独ではなく、能力同士をかけ合わせて考えることも重宝されるでしょう。例えば「財務・会計」と「リスクマネジメント」、「人事・労務・人材開発」と「法務・コンプライアンス」などがそうです。

1つの能力を持つ人は多数存在するなかで、能力の掛け合わせをすることで人数が絞られます。人数が絞られるということは、できる人が少ないということ。そこには需要と価値が生まれます。

社員の能力を把握できるサービスに「カオナビ」がありますが、これもスキルマトリックスと目的は同じでしょう。

・社員なら「カオナビ」
カオナビ|製品情報|【シェアNo.1】顔写真が並ぶ、クラウド人材管理システム


各社のウェブサイトとスキルマトリックスの掲載ページです。

・資生堂
株主総会情報 | 投資家情報 | 資生堂 企業情報

第120回定時株主総会 招集ご通知(P.13、P.14)
 取締役・監査役に求めるスキルセット(取締役会メンバーのスキルマトリックス)


・キリンホールディングス
株主総会 当年定時株主総会 | 株式関連情報 | IR・投資家情報 | キリンホールディングス

第181回定時株主総会招集ご通知(P.7)
 取締役候補者及び執行役員の専門性と経験(スキルマトリックス)


・電通グループ
株主総会 – 株式会社電通グループ

第171回 定時株主総会招集ご通知(P.23、P.24)
 取締役のスキルについて

2020年4月15日水曜日

オンライン○○から“オンライン”が消える日。皮肉の“リアル”


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は15日(水)、前日比88円72銭(0.45%)安の1万9550円09銭でした。私の持ち株の評価損益率は1.42%高の-34.21%です。


持ち株の評価損益率の推移です。1月6日の評価損益率を0(ゼロ)として4月15日までを表しています。


オンライン○○が浸透するなかで、皮肉を込めた“リアル”


オンライン会議、オンライン授業、オンライン飲み会と、この時世であらゆるものが“オンライン”に置き換わって、済ませられるようになっています。

物珍しさから今はまだ“オンライン”を頭に付けて従来のものと区別していますが、この状況が当たり前になるとどうなるでしょうか。

会議も飲み会もオンラインで行うのが常となって、敢えて“オンライン○○”と区別して呼ぶことが少なくなるのでは。

翻って、実際に対面する会議や飲み会の場合は、無駄なことをさせるなと、“リアル○○”と皮肉を込めてそう呼ばれるようになるかもしれません。

2020年4月10日金曜日

猫村さん特別番組。J-WAVEで松重豊さん、ほしよりこさんも


こんにちは。ひとりです。

J-WAVEで4月12日、猫村ねこ役を演じる松重豊さんをナビゲーターに迎えた特別番組が放送されます。

CASA BRUTUS NO.219(JUNE 2018)

J-WAVE SELECTION SENSIBLE LIFE
4月12日(日)22:00~22:54
ゲストには、『きょうの猫村さん』原作者の漫画家・ほしよりこさん、ドラマで料理監修を務めたフードスタイリストの飯島奈美さんが登場。 さらに、ドラマの主題歌を作詞したユザーンさんがコメントで登場します。 
『きょうの猫村さん』の世界観を愛してやまない全ての人におくる54分間。お楽しみに。

2020年4月9日木曜日

含み損は33%。前日比2%超も、評価損益率は未だ回復途上


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は9日、前日比7円47銭(0.04%)安の1万9345円77銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比2.32%高の-33.33%です。

2020/04/09

保有する米国ETFは順調に上昇しています。下落した後の強さに、日本株はついていけません。その差は今後、さらに広がりそうです。

2020/04/09

「緊急事態宣言」発令に伴う各社の対応がメールで届き始めました。社員の在宅勤務により、業務対応に通常よりも時間がかかる場合や、電話がつながりにくくなる可能性が記載されています。


※ 追記(2020/04/09)

ミニドラマ「きょうの猫村さん」を観ました。

CASA BRUTUS NO.219(JUNE 2018)

猫村ねこは、自分を拾ってくれた飼い主・ ぼっちゃんとの再会を果たすため、家政婦として働いてお金を貯めるべく村田家政婦紹介所の門をたたく。 
家政婦紹介所の長、村田の奥さんも家政婦志望の猫に戸惑うが、その家事能力の高さを認め、犬神家へ家政婦として奉公させることに。 
緊張しながら向かった犬神家は、とてもお金持ちのようだが、何やら問題を抱えているようで ――。

2020年4月3日金曜日

コロナ以前にも、以降にも通じる真実。人には“空間”が必要だ


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は3日、前日比1円47銭(0.01%)高の1万7820円19銭でした。私の持ち株の評価損益比率は同比、4.24%安です。一昨日、昨日の下げ幅を合わせると、15%超の下落となります。

持ち株の評価損益率は-40.51%と再び40%代まで下落しました。

2020/04/03

特定の個別銘柄の下げがひどく、1つは-52%超に、また1つは-47%超となっています。

このまま下落が続けば、2銘柄の下落率は70%をゆうに超えるでしょう。100万円が30万円に、1,000万円が300万円になる計算です。もちろん損失を確定すればの話ですが。


※ 追記(2020/04/03)

「長く一緒にいればいるほど憎み合う。人間にはスペースが必要だ」。中国で離婚が増えているようです。

・中国で離婚が増加、ロックダウンの影響か-世界に警鐘 - Bloomberg

自宅作業が増えると、夫婦がともに過ごす時間が増えます。そこには自ずと些細ないさかいが増えます。離婚にまで至るかどうかは別にして、いさかいの理由が記事に紹介されています。

中国と日本で文化や風習の違いはあるでしょうが、挙げられた理由を見ると、納得することも多いです。

「長く一緒にいればいるほど憎み合う。人間にはスペースが必要だ。」

コロナ以前にも、コロナ以降にも通じる真実です。

2020年4月1日水曜日

タカラヅカ・ライブ・ネクスト。宝塚歌劇団OGに活躍の場を


こんばんは。ひとりです。

阪急電鉄が3月31日、宝塚歌劇団を退団した卒業生(OG)の活躍を支援する子会社「タカラヅカ・ライブ・ネクスト」を4月1に設立すると発表しました。

新会社では劇団OGによるホテルのディナーショーやコンサートを企画する。舞台経験が豊富な劇団OGの活躍の場を増やすことで、宝塚歌劇のブランド向上にもつなげたい考え。劇団OGに特化してマネジメントする会社は初めてという。

トップの退団がニュースになることはありますが、その他の退団者が話題にのぼることはありません。毎年40名程が歌劇団に加入するなかで、もちろん退団する人がいるのは当然です。

入学するために何十倍の倍率を勝ち抜いても、入学後は更に競争が待っています。

ふと、パレートの法則(Pareto principle)を思い出します。「80:20の法則」ともいわれ、「売上げの8割は2割の社員に依存する」といった傾向を示します。集団の報酬や評価が一部の構成員に集中するという経験則です。

いくら優秀な人が集まろうが、その集団の中ではパレートの法則が観察されます。宝塚歌劇団においても例外ではないでしょう。

8割が優れていないというわけではなく、適正に応じた活躍の場があれば、別の集団でその後、“2割”になれることがあります。ただその集団でもまた、パレートの法則が観察されるでしょうが。世の中の集団はその繰り返しです。

それが嫌なら、1人で活動できる場を自分で作るしかありません。

底打ちと期待させておいて、6%超の下落。このまま二番底か


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は1日、前日比851円60銭(4.50%)安の1万8065円41銭でした。私の持ち株の評価損益比率は、同比6.37%安です。

3月末で下げ止まり、底打ちかと期待させておいて、二番底に今後向かうのでしょうか。上げ下げの幅に少しは慣れた(麻痺した)とはいえ、この衝撃はやはり大きいです。

春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)とかけ離れ、とげとげとした新年度のスタートです。


※ 追記(2020/04/01)

館山信用金庫(千葉県館山市)が、千葉県中小企業診断士協会(千葉市)と業務提携契約を結びました。

補助金申請で提携。館山信金と千葉県中小診断士協会
公的な補助金の申請を希望する館山信金の取引先企業に対し、協会が診断士を派遣。利用可能な補助制度を紹介したり、手続きの進め方を助言したりし、企業が補助金を円滑に活用できるようにする。 
館山信金の営業地域は2019年秋の台風で甚大な被害を受けたが「被災した取引先には補助金のことを知らなかった企業も多かった」(経営支援部)。 
新型コロナウイルスの影響も重なり、事業継続に必要な補助金の申請ニーズが増えると判断した。(日経新聞、2020/04/01)


※ 追記(2020/04/01)

・新型コロナウイルス 支援情報まとめ | マネーフォワード

2020年3月28日土曜日

日経ヴェリタス、発行1日前倒しで品質低下、ステルス値上げか


こんにちは。ひとりです。

日経ヴェリタスが今週号から、1日前倒しで発行されています。1日前倒しと体よく表現しているものの、実際は紙面品質の低下、ページ数削減で値上げかと思える内容です。次週以降に改善が見られるかも知れませんが、それも期待はずれに終わるかも知れません。

今週号を手に取った感想は、“薄っ”というもの。ページ数が内容以前に前週号から8ページ薄くなっています。これまでも週によってページ数の増減はありますが、リニューアル号と期待させておいてこれでは残念感が高まります。

とどのつまり、ステルス値上げ(シュリンクフレーション、shrinkflation)というやつでしょうか。商品の価格を変えずに内容量を収縮(シュリンク)させる、小売商品によく見られるセコ技です。

節々に従来あったコンテンツが削られています。そうでもしないと8ページ(4見開き)の削減は無理でしょうから。


記事の使い回し。ウェブ先行公開では購入価値が低下


またコンテンツの使い回しも残念です。3月25日にネット上で公開された内容がそのまま今週の紙面で使い回されています。

・お金を殖やすツボ「世界株まるごと投資 危機を乗り越える」
日本経済新聞 2020/3/25

著書は分かりやすかったです

先にヴェリタス紙面で公開された記事を、ウェブサイトで後日公開という流れはこれまでにもありましたが、その逆となると、紙面を購入する価値が薄れます。

また当コンテンツは、読後感も悪く……。毒舌を売りに女性キャラクターを立てたのでしょうが、かえって紹介される内容が頭に入ってきません。

下記のコンテンツの見せ方を模倣して、失敗したようにも見えます。

・辛口チーフとこじらせ女子が暴く! 仮面投資女子の実態調査! | 日興フロッギー
辛口チーフとこじらせ女子が、実は投資をしている「仮面投資女子」に直撃! 一見投資家には見えない彼女たちは、どんな風に投資をしているのか?さまざまな「仮面投資」のスタイルから、あなたに合ったものも見つかるかも。

紹介されている内容はもちろん、ヴェリタス紙面のほうが専門的ですが、その内容と見せ方の食い違いは改善の余地ありです。

発行を1日前倒しにすることで、紙面の制作スケジュールに変更が出るでしょうが、端から週1の紙面。1日早く紙面をあげるために、品質を犠牲にするようならば、元に戻すほうが良いと思います。

紙面を購読するひとりとして、使えないAR機能を拡充するよりも、紙面の品質確保、コンテンツの充実を望みます。