2018年6月29日金曜日

我慢の中で、3月決算企業からの配当金が、市場参加の励みに


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は29日、前日比34円12銭(0.15%)高の2万2304円51銭でした。

2018年6月29日

円相場は17時時点、1ドル=110円63銭近辺と、前日の同時点に比べて29銭の円安・ドル高です。28日の米株式相場の上昇を受けて、また米中貿易摩擦への懸念はくすぶったままですが、過度な懸念が後退したことが一因となって、低リスク通貨とされる円に売りが入りました。

私の持ち株の損益比率は、前日比 -0.2%です。前場に2%以上下げた銘柄も後場になると盛り返し、なんとか 1%安に留まりました。配当権利落ちで27日に値を下げた銘柄が、その値を徐々に戻しています。

昨年6月30日からの日経平均株価の値動きを見ると、年末から2月までの堅調な値動きに反して、2月から4月が軟調に、また4月から盛り返すかと思いきや、その勢いは5月中旬まででした。

2017年6月30日~2018年6月28日

23,000円以上の終値からは5月21日以来、遠ざかったままです。我慢の相場が続きますがそんな時、3月決算企業からの配当金が入ると、市場参加の励みになります。

2019年はホテルの取り合い。大阪 G20サミットと株主総会


こんにちは。ひとりです。

3月期決算企業の株主総会が28日、ピークを迎えました。3月期決算企業の30.9%にあたる725社が昨日、総会を開催しています。(東京証券取引所)

通勤途中の駅やオフィスビルの前には、社員が立ち、株主総会の開催場所を案内する看板を掲げる様子が見られました。

株式投資をするまでは、見向きもしなかった風景が、株式投資を始めてから、妙に目にとまるようになりました。総会の案内もその1つです。

株主総会への出席は、平日とあって難しいです。また、おみやげを廃止した企業は、総会に出席する株主が大幅に減ったようです。三菱商事や東洋紡、ワコールHDなどが今年からおみやげを廃止しています。

上場企業のIR室に勤める方に話を伺ったことがありますが、平日の総会に出席する人の大半が年配の方だそうです。その現状は容易に想像できます。

株主総会の案内冊子を見ると、開催場所の多くは有名ホテルです。宴会場などの設備や接客の水準からホテルが選ばれているようですが、大阪市で開催される株主総会の場合、ホテルでの開催には来年、課題がありそうです。


ホテルの取り合い。G20サミットと株主総会


主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の開催まで1年となりました。日本で初めて開催されるとあって、会場に予定されている大阪市住之江区の国際展示場「インテックス大阪」周辺の警備視察が話題になり始めました。

来年の株主総会が集中する日とG20サミットの開幕日が重なるため、総会の開催場所が課題になっています。株主総会は毎年、同じ会場で開催することが多く、例えば先のホテルで開催する場合は、総会の1年前には予約を済ませておく企業が少なくありません。

G20サミットの会場に予定されている大阪市の宿泊施設は、約5万3千室(17年3月末時点、厚生労働省)ありますが、設備水準や警備から規模の大きなホテルが中心となるのは避けられません。

G20で各国の代表団が使うホテルには、警備上の理由から施設の貸し切りや一般客の出入りを禁止する措置が取られることが考えられます。

G20サミットは最大、1日3万人の宿泊を見込んでいます。三重県で2016年、主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)が開催されましたが、その際は1日最大2万人、準備期間を含めれば延べ約38万3千人が、愛知県内を含む18市町の約300施設に宿泊しました。それを踏まえての、G20サミットの見込み数値です。


株主総会の開催場所は、企業の企画力の見せ所


株主総会の開催場所に必要な条件は何でしょうか。例えば収容人数、警備、交通の便などが挙げられます。もちろん他にもあるでしょう。

開催可能な条件に当てはまる施設といえば、大学がその1つではないでしょうか。試験会場や講演会で学生以外にも施設が開放されているのは周知です。大学を株主総会の開催場所に利用できないでしょうか。もちろん企業側の利点だけでなく、大学側、学生側にも利点があります。

投資教育に力を入れる教育現場にとってみれば、現実の株主総会はまたとない機会です。株式投資を投機と誤解するのは、知識不足からくるもので、学生が早い段階から知識を身に付ける良い機会になると思います。

もちろん多々の制限はあるでしょうが、それをこなしていくのも、その企業の企画力、運営力を推し量る1つになると思います。企業発信のニュースリリースよりも、話題性、社会性があると判断されてニュースに取り上げられることの方が余程、企業の認知、広告効果が高いです。

2018年6月28日木曜日

中高年の婚活。相手に求める項目に見える、これから先の不安


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は28日、前日比1円38銭(0.01%)安の2万2270円39銭でした。前場には下げ幅が200円を超える場面もありましたが、後場には円相場が1ドル=110円台前半の円安・ドル高水準に戻したことが好感されて値を戻しています。

2018年6月28日

2018年5月29日~6月27日

私の持ち株は前日比率 0.93%です。このところ軟調だった3銘柄がともに上昇しました。


中高年独身者の、相手に求める項目に見える不安


中高年独身者の「婚活」を取り上げた記事が新聞に掲載されています。配偶者と離別したり、ずっと独身だったり、中高年で独身なのにはそれぞれ理由があります。

婚活に精を出す人に共通するのは「ひとりでは寂しい」という思いだそうです。また結婚という形式にはこだわらずに、人生後半を一緒に過ごす“パートナー”を探す意味合いも中高年の婚活には含まれるようです。

20歳代や30歳代の頃にはない、相手に求める優先項目は中高年ならではです。例えば、人柄の良さは年齢を問わず優先順位が高いですが、中高年ともなると相手の健康具合を確認したり、身の回りの世話を要望したりと、互いに支え合うというよりも、相手に頼る、もたれかかるといった印象を持ちます。決して、中高年の婚活に否定的ではありませんが、若い時分よりも婚活がさらに難しくなると感じざるを得ません。

婚活に励む根底にあるのは、先の「寂しい」という理由よりも「不安」ではないでしょうか。何れにせよ、相手を慮っての理由ではなく、自身のこれから先を心配した理由が多いようです。

先の生活に、私はもちろん不安があります。不安は行動でしか緩和できません。そのための投資であり、よりよく働くための手段となる勉強であると思います。

2018年6月27日水曜日

電車や車から外を見て、何かを走らせている人の1人です


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は27日、前日比70円23銭(0.31%)安の2万2271円77銭でした。6月1日以来、ほぼ4週ぶりの安値水準です。

2018年6月27日

トランプ米政権が世界各国にイラン産原油の輸入停止を要請したことが明らかになりました。燃料高で採算が悪化するとの見方から、空運や海運株が下げています。

持ち株の中には3%~4%近くまで下げた銘柄が2つあり、前日比率は -1.93%です。私の評価損益額は2月13日とほぼ同じになりました。


繰上償還を繰り返す、テーマ型の投信やETF


新聞紙面や雑誌で最近、ESG投資という言葉を目にします。「ESG」とは次の3つの頭文字をとったものです。
  • 環境(Environment)
  • 社会(Social)
  • 企業統治(Governance)

海外では早い段階から注目されていましたが、日本ではここ数年のことです。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が2017年度から、銘柄選定の際に取り入れるようになったことで関心を集めています。

ESGに取り組む企業は、不祥事による株価下落のリスクが抑えられると考えられます。短期で業績が急拡大するとは限りませんが、中長期的な投資先としては選択肢の1つだと思います。それを表すように投資信託やETFで、ESGをテーマにした商品を見かけるようになりました。

ほかにも同様のテーマとして、「なでしこ銘柄」が注目されています。女性の活躍を後押しする企業を指す言葉で、経済産業省が上場企業から選定しています。48社が、平成29年度には選ばれています。

・平成29年度「なでしこ銘柄」 | METI - 経済産業省

ETFでも、MSCI日本株女性活躍指数に沿ったインデックス商品が発売されていますが、なにしろ流動数が少ないため、私の投資対象にはなりません。

投資信託と同じ様に、ETFも目新しいテーマがあれば商品を作り、時代や需要にそぐわなくなれば繰上償還を繰り返すようになるのでしょうか。


私も「走らせている人」でした


日経新聞の夕刊に連載中の「プロムナード」。今日は村田沙耶香さんが担当されています。その内容は『「走らせている人」たち』です。
私は「走らせている人」なので、簡単に説明したい。電車や車に乗って、窓の外を流れる景色を眺めているとき、屋根の上やビルの上、電線の上などを、ピョンピョンと飛び越えながら、何かが走っている姿を想像して目で追いかけるという行為をすることがよくあるのだ。
この会話をした後、まさにこれを映像化した画面とともに、「並走忍者」について男の子たちが喋っているというCMが流れ、(私たちの中で)話題になったことがあるので、たぶん、わりと「あるある」な話なのではないかな、と思っている。

そのCMがこちらです。
・ムーンスター バネのチカラ「並走忍者編」

こんなことをしているのは自分だけなんじゃないだろうか、そんなことが私にもあります。

2018年6月26日火曜日

カクノを始め、女性に人気の万年筆。市場は3年前比で2割増


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価は26日、前日比3円85銭(0.02%)高の2万2342円でした。私の持ち株比率は0.45%です。

今日は、6月、12月決算企業の配当権利付き最終売買日にあたります。私の持ち株にも3銘柄、12月決算企業があります。その銘柄の配当金額は税引き後、投資元本比で0.4%ほどです。一方で、投資元本を増資したこともあり、配当金額が現時点で投資開始来の最高額です。


市場は2割増。1,000円前後の万年筆が若い女性に人気


若い女性の間で万年筆が人気らしいです。国内の万年筆市場(2017年度)は46億5000万円と、2014年から2割増えています。その牽引役が若い女性です。(矢野経済研究所)

万年筆の価格帯は広く、最近は300~1,000円台と、万年筆にしては安価な商品が相次いで登場しています。

パイロットコーポレーションは2013年、万年筆「カクノ」を発売しました。税別1,000円で、ペン先部分に顔をデザインするなど当初は小学生向けでしたが、母親世代の人気を集めました。また1人で数本をまとめ買いする人の姿もあり、インキの色を変えて使っているようです。

私も万年筆を使っており、ウォーターマンのチャールストンに、色彩雫の「月夜」や「深海」を入れています。陶器のような、チャールストンのキャップを締める際に鳴る乾いた音と、小さなペン先が好みです。

色彩雫(iroshizuku)とはパイロット社の万年筆用インキで、50色あります。その色名が愛らしく、先の月夜や深海もそうですが、他にも「天色(あまいろ)」や「竹林」「山葡萄」などがあります。

・iroshizuku <色彩雫> - PILOT

ちなみにパイロット社は12月決算企業で本日、配当権利付き最終売買日でした。12月の株主優待には、筆記具セットや株主限定仕様の商品が用意されています。