2017年10月14日土曜日

早速のお礼品。開けると部屋中が甘いりんごの香りで一杯に


こんにちは。ひとりです。

ふるさと納税を先日、実施しました。その一つから早速お礼の品が届きましたのでご紹介します。

青森ねぶた祭のイラストが全面に。こんな迫力のある段ボール箱は始めて見ました。

青森ねぶた祭のイラストが全面に。こんな迫力のある段ボール箱は始めて見ました。

青森ねぶた祭のイラストが全面に。こんな迫力のある段ボール箱は始めて見ました。

中身はりんごです。
・青森市 りんご「とき」10kg(訳ありお徳用)

青森市 りんご「とき」10kg(訳ありお徳用)

青森市 りんご「とき」10kg(訳ありお徳用)

青森市 りんご「とき」10kg(訳ありお徳用)

20個入が2段入っていました。数にして40個です。

青森市 りんご「とき」10kg(訳ありお徳用)


開封すると爽やかな香りが。見た目にも鮮やかな浅黄色のりんご


開封すると爽やかな香りが部屋一杯に広がりました。「とき」は浅黄色の皮が特徴で、今回お礼品として頂くまでは、知らない品種でした。

青森市 りんご「とき」10kg(訳ありお徳用)

2004年に品種登録されたもので、まだ13年と新しい品種ですね。10月上旬〜11月上旬が食べごろのようです。

調べてみると、りんごの品種はこんなに沢山あります。

青森市 りんご「とき」10kg(訳ありお徳用)

「とき」はどこかなと……、ありました。マトリックスチャートの右下、糖度が高く酸味が少ないようです。

青森市 りんご「とき」10kg(訳ありお徳用)


箱を開けた時に甘い香りが広がったように、なるほど香りが強い品種のようです。私の外せないポイントは食感です。やはり、りんごは“シャキッ”と歯ごたえがなければ。

「訳あり」とあるように、皮に少しキズが入っていたり、変色していたりするものもありますが、自宅で食べるぶんには問題ありません。

青森市 りんご「とき」10kg(訳ありお徳用)


生産量日本一の青森県。なんと台湾でも高級贈答品として人気に


りんごといえば青森が頭に思い浮かびますが、それも事実、全国のりんご生産量の50%以上が青森県産です。その生産量は年間約50万トンに及びます。そして、その中の2万トン近くが台湾向けに輸出され、輸出国比率のうち約95%を占めています。

海外へのりんご輸出の歴史は古く「青森県りんご輸出協会」が設立されたのは1952年(昭和27年)4月のこと。65年前です。青森りんごは、台湾に流通するその他諸外国産のものと比較しても一玉あたりの大きさや形、色、味の面で最高級の評価を受けています(日本貿易振興機構、ジェトロの市場レポートより)。台湾向けの日本産果実の位置付けは高級品で、旧正月の台湾においては贈答用商品としての関心、需要の高さがうかがえます。

また「JA(農業協同組合)」を特集した雑誌ではJAグループ青森が、りんごの輸出拡大に取り組んだ背景が紹介されています。

JAグループ青森がりんごの輸出拡大に取り組んだ背景が紹介されています。

JAグループ青森がりんごの輸出拡大に取り組んだ背景が紹介されています。


ジュースやジャム、焼菓子と様々。でもやっぱりそのままが好き


これだけ沢山の量があると、食べ方にも迷います。ジュースやジャムにしたり、アップルパイにしたりと様々。でもやっぱりそのまま食べるのが好きです。乱切りにしたりんごにヨーグルトをかけて食べるのも美味しいですね。ヨーグルトの酸味とりんごのコクのある爽やかな甘み、さらに “シャキッ”とした食感が心地よいです。

ヨーグルトを食べる時は、りんごジャムを加えて食べることも。

ヨーグルトと相性ピッタリの気に入り。朝食に、デザートに大活躍

角切りリンゴが入ったお気に入り。りんごとヨーグルト、相性ぴったりですね。


りんごを頂いた後には、もちろん種が。種まきの時期は2~5月らしく、発芽するか分かりませんが植えてみます。

青森市 りんご「とき」10kg(訳ありお徳用)

りんごを始め、桜や桃の花は本来、春に咲きます。一方で寒い日が続いた後に日照りが続いたり、台風一過による急な気温変化があったりすると秋に再び咲くことがあります。それが返り咲きです。人の人生でも苦境から復帰した人を表す言葉として使われていますね。


ご馳走様でした。

青森市 りんご「とき」10kg(訳ありお徳用)


※ 追記(2018/3/24)

鉢に植えたりんごの種が発芽しました。

青森市からふるさと納税のお礼品。「とき」は浅黄色の皮が特徴で、2004年に品種登録されたもの。10月上旬〜11月上旬が食べごろのようです。

青森市からふるさと納税のお礼品。「とき」は浅黄色の皮が特徴で、2004年に品種登録されたもの。10月上旬〜11月上旬が食べごろのようです。

暖かくなってきたせいか、芽を出してからの成長は早いものです。近所では春の花が咲き始め、花辛夷(はなこぶし)の香りが漂います。

2017年10月10日火曜日

購⼊頻度でリターンに⼤差なし。つみたて投資に驚きの結果


こんにちは。ひとりです。

自転車で通勤していると幾つもの銀行の前を通ります。歩道に面したガラス張りの告知欄には「つみたてNISA」の口座開設を募るポスターが何枚も貼られています。ポスターを見た人に明るい未来を想像させるためか、若手の俳優が笑顔で登場しています。俳優と同年代への利用促進の目的もあるのでしょう。ついこの間までは「iDeCo(イデコ)」一辺倒だったのに。

つみたてNISAの申込みが10月から始まり、このように街中でも、新聞や雑誌でも目にする機会が増えました。証券会社の窓口ならまだしも、銀行や郵便局の窓口担当者は、増え続ける仕組みや金融商品を理解するのに一苦労ですね。

ここではNISAではなく「つみたて」に注目します。投信においてのつみたては、何十年と長期運用を見据えて、毎月決まった金額を投資し続ける手法で「ドルコスト平均法」と呼ばれています。一時的な株価の変動に悩まされずに、価格が高い時にも安い時にも機械的に買い続けることで、購入価格が平準化できます。


従来にない時間分散投資が、SBI証券の機能拡充で可能に


毎月1回、好きな日付に投信を購入できる仕組みが証券会社の中では大半ですが、SBI証券が先日、つみたて方法の機能を拡充しました。従来の毎月1回の購入設定から、毎日、毎週、同月複数日、隔月など5つのつみたて方法から選べるように。投資時期を分散させることで、株価が高い時に沢山買い過ぎるのを避けることができるといいます。

ではこのサービスを使って、月に1回まとめて購入するよりも、月に1回購入するのと同じ金額になるように毎日つみたてれば運用成果が大きくなるのかという疑問がでてきます。


毎⽉と毎⽇では、つみたての運⽤成果にほとんど差はなし


意外にも毎⽉と毎⽇ではつみたての運⽤成果にほとんど差がつかないという結果になりました(QUICK資産運⽤研究所調べ/⽇本経済新聞 電⼦版セクション 2017年6月)。運用成果に差がつかないということは、平均購⼊単価がほぼ同じということです。

いずれにしても⻑期でコツコツとつみたて投資するなら、毎月であろうと毎日であろうと頻度にこだわる必要はないということです。ただあくまで10年間、20年間と長期の投資を続けていればの話しで、1年や2年では購入時期に左右されることが十分に考えられます。

逆手に取れば、1年や2年で売り切るつもりなら、毎月よりも毎日、毎週のように購⼊頻度を上げることが有利になるかもしれません。先述のQUICK資産運⽤研究所調べでは、毎月、毎日投資した結果に加えて、月曜日から金曜日まで、その差は0.1~0.2%ですが、曜日ごとに購入した場合の運用成果も記載されています。

2017年10月9日月曜日

選定基準に「訳あり」追加でお得に。ふるさと納税の寄付先


こんにちは。ひとりです。

ふるさと納税の手続きを昨日実施しました。ふるさと納税を利用し始めたのは2016年からで、今年は4都市に、35,000円を寄付しました。


食品を中心に、「訳あり」品目で量も充実


青森市 10,000円
・りんご「とき」10㎏、32〜40 個(訳ありお徳用)

 2017/10/14
早速のお礼品。開封すると部屋中が甘いりんごの香りで一杯に


宮崎県都城市 10,000円
・都城産 おさつポーク × 都城産豚 南国スイート 食べ比べ4.5kgセット

 2017/11/26
ふるさと納税。宮崎県 都城市からの 4.5kg 豚肉セット


高知県室戸市 5,000円
・【訳あり】西山きんとき芋 10kg

 2017/11/19
ふるさと納税。高知県室戸市から紅色の甘いお礼品


山梨県甲州市 10,000円(5,000円×2)
・ワイン豚こま切れメガ盛り 1.5kg
・ワイン豚挽き肉 1.5kg


お礼品は食品を中心に選びました。中でも「訳あり」に目をつけて、量も充実。青森市のリンゴと、室戸市のきんとき芋は10kgと一人暮らしには大満足の量です。

皮に傷が付いていたり、少し変色したり。訳ありの理由がしっかりと書かれているので安心です。訳あり商品とは別に両市とも、同じ品種をお礼品として出品されていますが、こちらは半分の量の5kg。自宅で食べるなら迷わず訳あり品ですね。


量があるお礼品は小分けにする手間も


ちなみに2016年に寄付した都市と金額、お礼品です。

鹿児島県大崎町 10,000円
・本格芋焼酎「大岬」
・さつま芋(紅はるか)

茨城県常陸大宮市 10,000円
・瑞穂牛の切り落とし 1.2kg

鳥取県米子市 10,000円
・鳥取の豚とっトンセット
(おまけ)米子市民体験パック付き

たくさんの量のお礼品が届くのはうれしいですが、お肉はワンパックに入った冷凍品ですので、届いてから一旦解凍して小分けにする手間がかかりました。


寄付額還付の仕組みを知っておくと安心


私は寄付金分の控除を受けるために確定申告をします。確定申告が不要になるワンストップ特例制度は利用していません。株式や個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)で確定申告をするつもりなので、寄付金分が加わってもそんなに手間ではありません。

また株式の譲渡益分も今年、寄付しようと考えています。株式の譲渡益分が寄付できるのを知ったのは今年のこと。その分、寄付額にもう少し余裕がありますので、寄付先候補を調べてみます。

ふるさと納税の控除方法については、確定申告後の還付金で控除分が全額返ってくると思っていましたが、翌年の所得税や住民税から控除される仕組みなんですね。寄付した後の控除額が返ってくる仕組みも知っておくと安心です。

2017年10月7日土曜日

黙々とペダルを回すと無心になれる、そんな自転車が好きです


こんにちは。ひとりです。

天気が良い日は毎日、自転車で通勤しています。距離にして数十キロ。自転車に普段乗らない同僚に話すと驚かれるような距離です。常時ペダルを回しているわけではないので体力的にしんどくはなく、そんなに特別だとは思いません。


何より自転車に乗っている時間が好き


スポーツとしての自転車が好きで、ロードバイクにも乗っています。通勤や買い物用の自転車(ミニベロ)と合わせて2台持ちです。ロードバイクだと2時間、3時間は当たり前に走ります。何より自転車に乗っている時間が好きなのです。

ロードバイクに乗り始めて10年が経ちますが、整備をしながら今でも最初に購入したものに乗っています。

10月に入ったちょうど今時分、早朝や晩に自転車で走っていると、風の冷たさにひとつ先の季節を感じることができます。ひとりで黙々とペダルを回していると、無心になれるのも自転車が好きな理由のひとつです。


自分から挑まないと、初めてのことは少なくなる


ロードバイクに乗り始めて10年が経ちますが、整備をしながら今でも最初に購入したものに乗っています。ロードバイク特有の、シューズとペダルを固定するビンディングペダルになれない頃は何度も転びました。

自転車で転ぶのは幼稚園の頃の、自転車の練習以来でしょうか。年齢を重ねると、初めてのことは自分から挑まないと少なくなりますね。

ロードバイクに乗っているのは男性ばかりと思われがちですが、女性もよく見かけます。フィットネスとしての効果が高いのがその要因のひとつではないでしょうか。

また始まりはフィットネス目的かもしれませんが、スポーツとしての楽しみを感じる人もたくさんいます。まずは見た目からではないですが、最近は好みに応じたウェアが選べるのも嬉しいですね。


同じ趣味を共有する者同士の、ちょっとした通じ合い


ロードバイク同士ですれ違う際に、年齢や性別を問わずに会釈を交わすことがあります。

すれ違うのは時間にして1秒もありませんが、会釈をされると私も返します。また私が会釈をすると返ってきます。街なかですれ違っても、まず見ない光景です。

同じ趣味を共有する者同士の通じ合いなのか、登山の際に山道ですれ違うと挨拶するのに似ています。私はこの習慣が結構好きです。

自転車の走行速度や走行距離が分かるサイクロコンピュータを今月、通勤用の自転車に備え付けました。もうちょっと早くこいでみようかと、速度が見えるとつい頑張ってしまいます。


※ 追記(2019/06/12)

2018/10/16
広がる自転車保険の義務化。私はクレカの個人賠償責任で十分
自転車保険への加入を義務化する地域が増えています。自転車利用者が歩行者にけがを負わせて、高額賠償を請求されるケースが全国で話題に挙がるなど、保険が必要という意識が高まっているのがその理由でしょうか。

2017年10月6日金曜日

世の中にはどんな職業があるのか、13歳の私に伝えたいこと


こんにちは。ひとりです。

生きるためにはお金が必要で、稼がないといけません。稼ぐためには仕事が必要です。何を生業とするかを考えた時、世の中にはどれだけの職業があるのかを知っておくことが大事だと思います。それもできるだけ若いうちに。


勉強はあくまで目的にたどり着くための手段の1つ


私が進学を考えた時、何を学ぶかの先にある、どんな職業に就くかが見えていませんでした。興味だけで学ぶことを決めても、その先が続かなければ歩き続けることはできません。

どんな職業に就きたいかと尋ねる前に、どんな職業が世の中にあるのかを伝えてあげることが大事です。年々新しい仕事が生まれていますし、ここ数年は「AI(Artificial Intelligence、人工知能)に取って代わられる仕事」という記事をよく見かけるように、役割がなくなる、もしくは置き換えられる仕事があります。

どんな職業に就きたいか、というところから逆算して学びを深めること。よくよく考えれば当たり前ですが、学校を出てから気がつくことがあります。

私の周りにいる人たちの職業を見ると、両親の影響を受けている人が多いように感じます。例えば教師。教師になった人たちを見ると全員が、父親か母親が教師です。つまり、教師という職業を小さなときから間近に見ているからです。職業を知らなければ、それを目指すことができません。

勉強するようにといわれても、勉強の先にあるものが見えなければ学びが深まることはありません。勉強はあくまで目的にたどり着くための手段でしかないのです。

学びの取っ掛かりは職業を知ることから


こんな本があります。

「13歳のハローワーク」(村上龍 著、はまのゆか イラスト)
職業図鑑としての体を成した、読み物としても楽しめる一冊です。書籍の刊行は2003年、2010年に改定され現在39刷りに至ります。

職業図鑑としての体を成した、読み物としても楽しめる一冊です。書籍の刊行は2003年、2010年に改定され現在39刷りに至ります。

職業名からの調べ物はもちろん、「国語が好き」「社会が好き」「理科が好き」「体育が好き」など、好きな教科からも職業にたどりつけるように構成されています。

職業名からの調べ物はもちろん、「国語が好き」「社会が好き」「理科が好き」「体育が好き」など、好きな教科からも職業にたどりつけるように構成されています。

職業名からの調べ物はもちろん、「国語が好き」「社会が好き」「理科が好き」「体育が好き」など、好きな教科からも職業にたどりつけるように構成されています。

世の中にはどんな職業があるのか。学びの取っ掛かりは職業を知ることだと思います。公式サイトもありますので、こちらもお勧めします。

中高生のための… 未来のヒントに出会う場所
13歳のハローワーク 公式サイト

職業の存在を知って興味を持ったら、実際にその仕事に就いている人を訪ねたり、その仕事に就く人を育成するための学校を調べたりするのも良いと思います。


挑戦していることを、諦めないように


もし中学生や高校生の私にアドバイスができるなら伝えておきたいことがあります。やりたいことがでてきた時、それに挑戦できる、それを選べるだけの学力を身につけておくことです。やりたいことがでてきてから学ぶことも可能ですが、学力や学歴が足らずに、それに挑戦すらできないことがあるのもまた事実です。

もしかしたら10年後、20年後の私が、今の私に向けてアドバイスできるなら……と言い出しかねませんが、そうならないようにも今、挑戦していることを諦めないようにします。


イラストを担当される、はまのゆかさん

13歳のハローワークのイラストを担当される、はまのゆかさんは京都精華大学の卒業生で、大学の案内小冊子も描かれています。

13歳のハローワークのイラストを担当される、はまのゆかさんは京都精華大学の卒業生で、大学の案内小冊子も描かれています。

13歳のハローワークのイラストを担当される、はまのゆかさんは京都精華大学の卒業生で、大学の案内小冊子も描かれています。

13歳のハローワークのイラストを担当される、はまのゆかさんは京都精華大学の卒業生で、大学の案内小冊子も描かれています。

この描写が、私はいちばん好きです。

13歳のハローワークのイラストを担当される、はまのゆかさんは京都精華大学の卒業生で、大学の案内小冊子も描かれています。

人文学部の自習室はもっぱら清風館で。
彼女の指定席は植木鉢の前。
彼は、その隣なんだって。

13歳のハローワークのイラストを担当される、はまのゆかさんは京都精華大学の卒業生で、大学の案内小冊子も描かれています。