検索キーワード「マイナポイント」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「マイナポイント」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2020年4月29日水曜日

使い勝手の悪さが露呈。キャッシュレス後の“マイナポイント”


こんにちは。ひとりです。

祝日(昭和の日)の今日、4月の支出を確認しました。気になるのは食費です。

4月の食費
  • 14,215円

1日当り、473円の計算です(30日)。買い物に今月はもう行きませんので、確定金額です。

30代、一人暮らし、外食なしならこの程度ではないでしょうか。買い物中に意識すれば、嗜好品をあと2割ほど削減できそうです。

自宅にこもる時間が増えると、用もないのに冷蔵庫を開ける回数が増えます。またお腹が減っていなくてもつい習慣で、時間に合わせて食事の用意をすることがあります。

つまみ食いも増え、また飲み物(コーヒーやココア、牛乳)の減りも早まりました。食事量と運動は、この時期だけに限らず気をつけたいと思います。


取得から5年経過。やっとマイナンバーカードの出番か


キャッシュレス決済サービスの終了が2020年6月30日までと迫っています。終了後に導入されるサービスが、マイナンバーカードを利用したマイナポイントです(2020年9月〜2021年3月)。

・マイナポイント事業

買い物から割引(ポイント還元)までの流れは未定の部分もあり、時間を経てから調べてみないと分かりませんが、サービス導入まで(利用できるまで)の流れが煩わしいです。

(C)2019 マイナポイント事務局 All Rights Reserved.

私は既にマイナンバーカードを取得しています。取得してから一度も使うことなく5年ほどが経過したでしょうか。カードを手にしたのは、証券各社に提示したぐらいです。

ここに来てやっと出番かとマイナポイント事業を調べてみると、「マイナポイントの予約(マイキーID設定)」が必要とのこと。

・マイナポイントの予約方法は?

マイナポイントの予約はスマホ(Android、iOS)、PC(Windows)のほか一部の自治体でもできるようです。ただ条件があります。

  • スマホは、対応機種が限られる(iPhoneは「7」以降)
  • PCはソフトのインストールが必要で、ソフトの対応OSはWindowsのみ
  • PCでポイントを予約する場合は、ICカードリーダライターの購入が必要
  • 自治体は、マイナポイントの予約ができる地域とそうでない地域がある

スマホもPCも私が使っているものは対応しておらず、また最寄りの自治体はマイナポイント申込支援を実施していない(導入未定)ようです。

・マイナポイント(マイキーID設定)申込支援実施自治体一覧

つまり私は使えないということです。

下手な(準備不足の)サービスを展開せずに、現状のキャッシュレスサービスを継続して提供してもらえればよいものを……。ひとまず、対応方法を探してみます。

マイナンバーカードはほとほと、使う側でなく、管理する側に寄ったカードです。「マイナー(minor)ポイント」で終わらないように今後の展開を期待します。

2020年7月1日水曜日

マイナポイントの登録が1日から開始。三井住友は9月1日から


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は7月1日(水)、前日比166円41銭(0.75%)安い2万2121円73銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比1.20%安です。

保有するある電気機器銘柄は既に2番底に向かっており、3月につけた底値を今週にも下回りそうです。


マイナポイントの申し込み開始


マイナポイントの申し込み(マイナポイントの予約とは別)が7月1日から始まっています。

早速申し込もうと目当てのキャッシュレス決済サービスの案内を見ると、紐付けられるのはマイナポイントの付与が始まる2020年9月1日(火)からのようです。

・マイナポイントに関するご案内|クレジットカードの三井住友VISAカード
マイナポイントへの事前お申し込みは、2020年7月1日(水)からとなりますが、キャッシュレス決済サービスへの三井住友カードの登録は、マイナポイントの付与が始まる2020年9月1日(火)からとなります。

他の電子マネーやクレジットカードの登録開始日がどうかは知りませんが、三井住友カードに限っては今は何もできないようです。

いずれにせよマイナポイントの予約は既に済ませていますので、登録できる日が早かろうが遅かろうが問題ありません。


※ 追記(2020/07/02)

マイナポイントに充てられた政府の予算は、4千万人分です。つまり予算上限に達すればそこで申請が打ち切られます。

2020年5月15日金曜日

10万給付。マイナンバーカードはあるが、オンライン申請不可


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は15日(金)、前日比122円69銭(0.62%)高の2万0037円47銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比0.62%安です。保有銘柄の1つが、前日の決算を受けて7%超安となりました。


マイナンバーカードはあるが、オンライン申請できず


特別定額給付金のオンライン申請が各地で始まっています。新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として1人につき10万円が給付されます。

オンラインで給付申請する場合は、マイナンバーカードが必要です。私は既に同カードを持っていますが、残念ながらオンラインで給付申請できません。

カードを持っていても、対応するPC(Windowsのみ)やカードリーダー、スマホ(iOSならiPhone7以降)がないとオンラインで申請できないからです。

オンラインで申請しなければ10万円が給付されないかといえばそうではなく、郵送でも可能です。その際はオンラインに比べて10万円を手にするまでに時間がかかるだけです。


マイナンバー、キャッシュレス決済でも使えず終いか


キャッシュレス・ポイント還元事業が終了する6月末。マイナポイント事業が新たに、9月に開始予定です。

マイナポイント事業は、マイナンバーカードを取得してキャッシュレス決済にチャージ、または決済で利用すると、マイナポイントが上限5,000円相当(最大25%)還元される仕組みです。

現行のキャッシュレス・ポイント還元策とは異なり、手続きなしに還元されるとはいきません。取得したマイナポイントをどの決済サービスに付与するか、1つ選択する必要があります。

ここで厄介なのは、マイナポイント付与の対象が電子マネーとQRコード決済のみで、クレジットカードは対象外という点です。今後改善される場合があるかも知れませんが、使い勝手の悪さは否めません。

また「マイキーID」をスマートフォンやPC(Windows)で設定する必要があるなど、マイナポイント還元策を利用するに至るまでの手間は少なくありません。

マイナポイントは、自治体の窓口でも予約できます。一方で、地域で整備状況に差があるようで、残念ながら私の最寄りの窓口は対応していません。

2020年6月23日火曜日

マイナンバーカード。更新と合わせてマイナポイント予約完了


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は23日(火)、前日比111円78銭(0.50%)高の2万2549円05銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比1.33%高です。

2020/06/23


マイナンバーカード。使わずとも更新時期が到来


マイナンバーカードを運転免許証と一体化させる案が検討されています。マイナンバーカードといえば先日、電子証明書の更新通知が届いていました。

マイナンバーカードをこれから取得しようとする人がいるなかで、私は早くも更新です。ただ残念かな、当のカードを取得してから一度も使った覚えがありません。証券会社にコピーを提出したくらいでしょうか。私にとってはなんの利便性もありません。

そんなマイナンバーカードですが、電子証明書の更新と合わせてマイナポイントの予約(マイキーIDの取得)を今日、役所で済ませてきました。


2万円の買い物で、上限5,000円分のポイントが


有効期限通知書とマイナンバーカードを持って役所の窓口へ。ものの数分で電子証明書の更新は済みましたが、マイナポイントの予約は待ち時間が少しありました。

スマホやPCで予約ができるなかにあって役所にわざわざ足を運ぶ人は、その予約方法が分からない人が大半です。そうすると説明を受けるにも一人ひとりに時間がかかります。

私はマイナポイントの予約に、私が使っているスマホ、PCが対応していないためにサポート窓口を訪ねました。

指定するキャッシュレス決済サービスに7月から、ポイントを関連つけられるようになるそうですが、役所の担当者にも情報が届いていないようで、説明に一苦労といった様子です。

分かっているのは、2万円の買い物で、5,000円分のポイントがつくことです。私が普段利用しているクレジットカードにも紐付けられるようなので、今後の動向を確認しつつ、存分に活用しようと思います。

実施は今年9月から来年3月まで、6ヶ月間の予定ですが、食事や日用品の買い物に充てると、ものの1ヶ月で上限に達してしまうでしょう。

マイナポイント付与までの流れです。
  1. マイナンバーカードの取得
  2. マイナポイントの予約(マイキーIDの取得)
  3. キャッシュレス決済サービスを選択して申し込む(2020年7月〜)
  4. キャッシュレス決済サービスで買い物、ポイント付与(2020年9月〜2021年3月まで)

この手続きを面倒だと思う人、躊躇する人は、株式投資に向いていないかも知れません。だからといって株式投資で儲かるか損するかは別の話です。

2020年6月29日月曜日

キャッシュレス還元、6月末で終了。マイナポイント、9月〜


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は29日(月)、前週末比517円04銭(2.30%)安の2万1995円04銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比5.02%安です。

持ち株は、5月18日以来の水準にまで下落しました。

2020/06/29

5月末から6月頭の上昇分はもちろん、ここにきて、6月の取引がまるごと抜け落ちたかのような感覚です。

足を引っ張ったのはお馴染みのC社で、同社の月間株価騰落率はこれで、昨年末から7ヶ月連続のマイナスです。経営陣の声(向かう先、今後の見通し)が聞こえないのが株価の下落が続く要因の1つで、上昇の期待感がわきません。

損切り、損出しした暁には、もう二度と近づきません。


今月末でキャッシュレス還元が終了


キャッシュレス決済のポイント還元事業が30日に終了します。私が恩恵を受けた還元額は数千円にも満たないでしょう。それでも日々の食料品は、還元対象店舗をわざわざ選んで買い物をしていました。

9月に始まる「マイナポイント」制度は、店を選ぶ必要がなさそうです。利用するキャッシュレス決済に紐付けられるため、どの店でもキャッシュレス決済を利用すれば恩恵を受けられます。

紐付けられるキャッシュレス決済サービスは現在(6月26日)、下記のページで確認できます。私が利用するクレジットカードも対象です。

・登録キャッシュレス決済サービス | マイナポイント事業

マイナポイントの申込み(キャッシュレス決済への紐付け)は、7月1日午前中から始まる予定です。

・マイナポイント事業


※ 追記(2020/06/29)

本を図書館で借りてきました。

経済学を味わう 東大1、2年生に大人気の授業 

& Premium 2020年6月号 ひとりの時間の楽しみ。

2020年9月2日水曜日

マイナンバーカード還元策。三井住友カードにポイント紐付け


こんにちは。ひとりです。

マイナンバーカードを使ったキャッシュレス決済のポイント還元策「マイナポイント」が9月から始まりました。

私は日常使いの三井住友カードに紐付けました。

ただ難儀なことに、マイナポイントを申込む(キャッシュレス決済サービスと紐付ける)にあたって、市区町村が運営するスポットまで足を運ばなければいけませんでした。

マイナポイントの申込みは、スマホ、PC、コンビニのマルチコピー機、ATMと紐づけ方法が多々用意されていますが、そのいずれも私は使えません。

スマホの対応機種を保有していなかったり、カードリーダーが別途必要だったり、また三井住友カードのキャッシュレス決済サービスがコンビニ、ATMからの申込みに対応していなかったり。最終的に市区町村が運営するスポットに伺いました。

マイナポイントの申込み自体はスムーズに進みましたが、未だ窓口はマイナンバーカードの取得申請で混み合っている様子です。

ポイントを受け取るための予約手続きは424万人が申請済みで、これは当初の予算4千万人分の約1割程度です。どこまで申請者が伸びるのか。

先のキャッシュレス還元施策のように、手続きが不要でサービスを受けられれば楽だったのですが、マイナンバーカードが絡むとややこしくなります。



・ポケット保険|クレジットカードの三井住友VISAカード

2020年10月29日木曜日

5千円分のマイナポイントを早速入手。食費や日用品で上限に


こんばんは。ひとりです。

日経平均株価の終値は29日、前日比86円57銭(0.37%)安の2万3331円94銭でした。私の持ち株の評価損益率は、同比1.6%安と連日の大幅下落です。

2020/10/29

保有銘柄の一つが場中に決算を発表しました。決算内容を受けて4%超の下落です。「DXグランプリ2020」の受賞効果は名ばかりで、株価はMonotaROに置いてきぼりにされています。


5,000円相当分のマイナポイントが早速付与


マイナポイントが早速付与されました。上限5,000円相当分です。


私は三井住友カードにマイナポイントを連携させて、食費や日用品の支払いに利用しています。どうやら累計利用金額が2万円(税込)以上に到達した模様です。 


2020年8月29日土曜日

マイナポイントが9月から。当初予算の1割 424万人が申請済み


こんにちは。ひとりです。

マイナンバーカードを使ったキャッシュレス決済のポイント還元策「マイナポイント」の申込状況が総務省から公表されました。

ポイントを受け取るための予約手続きは424万人が申請済みで、これは当初の予算4千万人分の約1割にあたります。

予約数が上限に達すれば申請が打ち切られるとあって、早々に予約を済ませた人も多かったはずですが、蓋を開けてみれば人々の関心はさほど高くはありません。

ポイントを予約するまでにかかる手間を避ける人が思いのほか多いようです。具体的にはマイナンバーの取得でしょうか。

ある経済ニュース番組に出演するキャスターが個人型確定拠出年金特集の終わりにつぶやいた一言が印象的です。「まずはマイナンバーを取得します」。1年も2年も前の話ではなく、つい昨日の番組内でです。

こんなふとしたことに違和感を感じるようになったのは、私の意識が良い方に変わってきたということでしょうか。