2018年11月9日金曜日

iDeCo(イデコ)のセレクトプラン変更届がSBI証券から到着


こんにちは。ひとりです。

SBI証券から昨日、書類が届きました。


iDeCo(イデコ、個人型確定拠出年金)に掛る書類で、請求したセレクトプランへの「プラン変更届」です。

iDeCo(イデコ、個人型確定拠出年金)に掛る書類で、請求したセレクトプランへの「プラン変更届」です。

運用会社をSBI証券に変更するわけではなく、同証券内でのプラン変更です。そのため提出する書類は簡易なものですが、移換にあたっては時間がかかるようです。

具体的には、プラン変更届が11月中にSBI証券に受理されれば、2019年1月から新プランで運用が可能です。

もちろん移換期間中でも、掛金の拠出が止まることはありません。


プラン変更届がSBI証券に受理された後の流れ


ではプラン変更届がSBI証券に受理された後の流れはどうなるのでしょうか。

プラン変更届が6日~月末までに受理された場合、SBI証券から翌々月中旬に、新プランのID、パスワードが発行されます。

翌々月26日に引き落とされる掛金から新プランで運用されます。プラン変更届が1日~5日までに受理された場合は、前述の予定よりも1ヶ月前倒しで手続きが進みます。

プラン変更届をSBI証券に送付して、11月末までに受理された場合の要点をまとめました。

  1. 2019年1月中旬に新プランのID、パスワードが発行される
  2. 新プランのID、パスワードが発行されると、現プランでの配分設定、スイッチングは随時停止される
  3. 新プランのID、パスワードが発行された後、現プランでの運用商品がSBI証券の任意のタイミングで現金化され、新プランに2~3ヶ月後に移換される
  4. 新プランにおける運用商品の選択、配分設定が、1月26日の掛金引き落とし前日までに必要
  5. 1月26日の掛金引き落とし分から新プランでの運用となる
  6. 新プランへの年金資産送金の翌日以降、現プランへのログインができなくなる
  7. 現プランの取引明細や拠出履歴、損益は新プランに反映されないため、現プランにログインできるうちに控えを残しておく
  8. 現プランから移換された年金資金は、新プランでは移換金として表示される

課題は、現プランの運用商品がいつ現金化されるかです。


利益がのっている内に元本保証型の商品へスイッチング


10月の急落ではありませんが、損益がいつマイナスに転落してもおかしくありません。そのため運用商品に利益がのっている内に、元本保証型の商品へスイッチングしておきたいところです。

ではスイッチングの期限はいつかというと。1月の頭ではないでしょうか。1月中旬に新プランのID、パスワードが発行されると、現プランでの配分設定、スイッチングは随時停止されるからです。

私の運用商品の損益は現在、10月の急落を受けてプラスとマイナスを行ったり来たりです。利益がのっている状態で元本保証型の商品へスイッチングできればよいのですが、それも11月、12月の市場次第です。

大きく損が出ているわけではないので気にかける必要はありませんが、ましてやこの先何十年と運用するものですから。

選択肢は2つでしょうか、今月中にプラン変更届を提出するか、もしくは市場の機嫌を伺いつつ、プラン変更を来年に先延ばしにするかです。

上記は私がプラン変更書類から読み解いた内容です。正確な情報は、SBI証券の担当窓口に問い合わせると良いです。書類に問い合わせ先が記載されています。

プラン変更届の郵送先がトッパン・フォームズになっています。

セレクトプランへの変更届の郵送先がトッパン・フォームズになっています。

トッパン・フォームズの今期の見込み業績はちなみに、経常利益8.0%の減益です。

今回のプラン変更届を始め、金融機関を中心に事務通知物やダイレクトメールの受託が堅調に推移しているようですが、投資の候補としては難しいかも知れません。


一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門



2018年11月8日木曜日

吉野家、J.フロントから配当金が。忘れた頃には株主優待も


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は8日、前日比401円12銭(1.82%)高の2万2486円92銭、東証株価指数(TOPIX)は、28.82ポイント(1.74%)高の1681.25でした。

日経平均株価の終値は8日、前日比401円12銭(1.82%)高の2万2486円92銭、東証株価指数(TOPIX)は、28.82ポイント(1.74%)高の1681.25でした。
日経平均株価 2018年11月8日

日経平均株価の終値は8日、前日比401円12銭(1.82%)高の2万2486円92銭、東証株価指数(TOPIX)は、28.82ポイント(1.74%)高の1681.25でした。
東証株価指数(TOPIX) 2018年11月8日

日経平均株価は前場、上昇幅を一時500円近くまで伸ばしましたが、10月の急落からの戻り待ちの売りが重荷となり、伸び悩みました。それでも東証1部の値上がり銘柄数は1733と、全体の8割強です。

こうも気持ちよく上げた後には、昨日のうちにいくつか買っておけば良かったと毎度のことながら思います。それでもなんとか、持ち株の1銘柄のみ買い増しておいたのが気持ちの救いです。その銘柄が今日、8%近く上昇しています。

私の持ち株の評価損益比率は、前日比5.11%です。持ち株比率の半分以上を占める銘柄が今日、決算を発表しました。決算内容は良好で、純利益が約30%増(前年同期比)です。

買値には10月に入ってからの下げ幅が大きい分まだ遠いですが、明日の値上がりが期待できるだけの決算内容だと見ています。


吉野家、J.フロントから配当金が。忘れた頃には株主優待も


吉野家ホールディングスとJ.フロントリテイリングから配当の入金がありました。8月末に権利獲得した分です。

権利獲得時はいずれも、100株のみの保有で配当は少額ですが、両銘柄とも株主優待があります。

吉野家ホールディングスは飲食券3,000分、もしくは一旦届いた飲食券を期限までに返送することで、同額程度の商品詰め合わせセットと交換が可能です。

J.フロントリテイリングは、自社百貨店での買い物につき、10%割引になる優待カードがいただけます。

優待が手元に届くのは恐らく、年末になるかと思います。忘れた頃にやってきます。


※ 追記(2018/11/09)

吉野家ホールディングスから昨日、株主優待券が届きました。

吉野家ホールディングスから昨日、株主優待券が届きました。

思っていたよりも届くのが早く、商品の詰め合わせセットとの交換を早速お願いしたいと思います。

クラムボン原田郁子とタブラ奏者 U-zhaanのライブも放送


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の前場終値は8日、前日比423円30銭(1.92%)高の2万2509円10銭でした。米株式相場が中間選挙の結果を受けて大幅高となり、また外国為替市場の円安を背景にして輸出関連銘柄が堅調です。

私の持ち株の評価損益は、前日比 4.38%です。決算を本日発表する1銘柄が6%以上と大きく上昇しています。終値までこの勢いが続くでしょうか。

持ち株の米国株式は既に、急落前の評価損益に戻しています。定期買付けの時期が急落時と重なっていたせいもあって、取得単価の下げにつながったようです。


J-WAVE 新番組「RADIO SWITCH」。楽しみの1つに


J-WAVE 81.3(FM RADIO)で10月から、「RADIO SWITCH」(土曜日、23:00~24:00)が始まっています。出版社スイッチ・パブリッシングが手がけるラジオ番組です。

過去3回の放送内容はこのように。
  • HAPPY BIRTHDAY 手塚治虫。(2018.11.03)
  • クラムボン 原田郁子とタブラ奏者 U-zhaanによるスペシャルライブ(2018.10.27)
  • 13歳の歌舞伎役者、8代目市川染五郎J-WAVE初登場!(2018.10.20)

週末の23:00からとあって、落ち着いた心地の良い放送です。
・RADIO SWITCH - J-WAVE 81.3 FM RADIO

J-WAVEだとほかにも、FRUIT MARKETやTRUME TIME AND TIDE、BOOK BARがお気に入りです。

・FRUIT MARKET
・TRUME TIME AND TIDE
・BOOK BAR

2018年11月7日水曜日

前日比 -2.16。日本市場の上げ下げは、米相場の動向次第


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は7日、前日比61円95銭(0.28%)安の2万2085円80銭、東証株価指数(TOPIX)は、6.92ポイント(0.42%)安の1652.43でした。

日経平均株価の終値は7日、前日比61円95銭(0.28%)安の2万2085円80銭、東証株価指数(TOPIX)は、6.92ポイント(0.42%)安の1652.43でした。
日経平均株価 2018年11月7日

日経平均株価の終値は7日、前日比61円95銭(0.28%)安の2万2085円80銭、東証株価指数(TOPIX)は、6.92ポイント(0.42%)安の1652.43でした。
東証株価指数(TOPIX) 2018年11月7日

日経平均株価は前場、300円近く上昇する場面がありましたが、7日の米株式相場の動向を見極めたいとして大引け間際には手仕舞い売りが優勢になりました。チャートを見ても、上下に揺れる様子が見て取れます。

私の持ち株の評価損益比率は、前日比 -2.16です。値を昨日上げた銘柄が、下げています。日本市場の上げ下げも、米国市場次第といったところでしょうか。

きっかけは植物学者からのメール。三浦しをん「愛なき世界」


こんにちは。ひとりです。

「愛なき世界」(三浦しをん 著)を今、Kindle(キンドル)で読んでいます。


植物学研究の姿に迫った物語で、同著者の「舟を編む」が職業小説として、書評欄で度々比較に挙げられています。

東京・本郷の洋食店に勤める藤丸陽太は出前にいったT大で、植物学を専攻する大学院生の本村紗英と知り合う。 
植物の神秘的な世界を教えてもらいながら、藤丸はちょっとずれていても純粋な彼女にひかれていく。だが本村の心を占めていたのは、植物の謎を突き止めたいという思いだった。

小説を書くきっかけは、東京大学大学院の塚谷裕一教授から三浦さんに送られたメールです。辞書編集の世界を描いた「舟を編む」を読んだ塚谷教授から三浦さんへ、植物学も小説になるのではと提案があったそうです。

本書のように、植物学の実験で使われるシロイヌナズナや専門的な研究の用語がたくさんでてくる小説は、国際的にみても珍しいと塚谷教授。

私は途中まで読み進めましたが、専門的な研究用語にも違和感なく、濁さずに表現されることでかえって物語に透明度と奥深さを感じさせます。映像化されるのも近いのではないでしょうか。


塚谷教授の講演会には、三浦さんがゲストで登壇


塚谷教授の講演会が10月14日、東京大学の小柴ホールで開催されました。

塚谷裕一教授(つかや ひろかず)
1964年、神奈川県生まれ。東京大学大学院理学系研究科教授、植物学者。発生生物学、熱帯アジアの菌寄生植物を現地調査している。「スキマの植物の世界」などのエッセーも。

「植物学から『愛』を物語る」と題した講演では、腐生植物の新種を東南アジアのボルネオ島の熱帯雨林にまで出かけて調査した体験を語られました。腐生植物は「森を食べる植物、豊かな森のバロメーター」と塚谷教授。

また講演には三浦さんもゲストとして登壇されました。

塚谷教授は対談で、学生の頃小説を書いたことがあると紹介し、「研究者にはコツコツとする努力も瞬発力も必要。自分の発見を納得させる文章を書くことも大切です」と強調されています。

三浦さんは、「前の世代からの積み重ねがあって次の世代にもつながる。そうした職業に興味があります」と。三浦さんは過去にも、仕事を始め、ものごとに打ち込む人々をテーマにした作品が多く、『三浦しをんの「ふむふむ」』もその1つでしょうか。


女性が仕事に打ち込む様子を、三浦さんがインタビュー形式で紹介する企画です。

2018/07/01
三浦しをんさんの新刊。タニジュン先生でオダサク賞? って
三浦しをんさん新刊「あの家に暮らす四人の女」。谷崎潤一郎の「細雪」にオマージュを表した小説で、舞台は本家関西から東京・杉並の洋館へ。また4姉妹ではなく、2人は母娘、2人は他人という女性4人の共同生活が描かれています。「タニジュン(谷崎潤一郎)先生でオダサク(織田作之助)賞? って一瞬混乱したんです」。とは受賞の一報を受けた三浦さんの感想です。