2019年10月5日土曜日

株主優待で食費節約。オリックスから秋田の新米7.5kgが到着


こんにちは。ひとりです。

株主優待をオリックスからいただきました。今年3月に獲得した優待権です。秋田の新米をお願いしたため、ほかの優待よりも遅れてこの時期になりました。


精米は9月30日とあります。

頂いたお米は7.5kgで、2.5kgが3袋です。


無洗米とのことですが、私は初めてです。知らない間に、もしかすると飲食店で食べているかもしれませんが。

お米を洗うのは、量が必要な飲食店にとっては重労働です。そう考えると、味や風味が落ちなければ、無洗米を飲食店で利用することが当たり前になっているのかも知れません。


株主優待を上手く使って、食費を節約


私は飲食費を定期的にクレジットカードのウェブ明細で確認しています。夜の外食はほぼしませんが、それなのにここ数ヶ月は思っている以上に費用が掛かってしまいました。

スーパーに通う回数を意識して減らそうと思います。スーパーに行けば、無駄なものも買い物カゴに入れてしまいますから。

今回のような株主優待をうまく使って、飲食費を抑えられれば良いです。

投資の日にセミナーに参加。証券知識普及プロジェクト主催


こんにちは。ひとりです。

証券知識普及プロジェクトが投資の日の10月4日、証券投資セミナーを開催しました。そのセミナーに参加しましたので、内容と感想をご紹介します。

踏み出せ投資の第一歩!
ゼロから始める証券投資セミナー

セミナーを主催するのは「証券知識普及プロジェクト」です。当プロジェクトは、公正、中立な立場から証券知識の普及を図ることを目的に、日本証券業協会を始め、日本取引所グループ、各地の証券取引所が参加する共同事業です。つまり、株式投資を普及させるプロジェクトです。

セミナーは2部構成で、株式投資の概要をさらった後に、株主優待から見る株式投資の魅力をトークショー形式で紹介されました。

第1部のセミナーは、証券知識普及プロジェクトが用意した資料をもとに、招かれたファイナンシャルプランナー(FP)が説明します。FP自身が作成した資料でないためか、読まされ感、やらされ感をひしひしと感じました。

狭く浅い内容の資料、限られた時間を気にした説明では、株式投資への一歩はなかなか踏み出せないのではと思います。私は株式投資を始めて6年目になりますが、今回の内容を、投資を始める前に聞いてもさっぱりだと思います。


“株主優待”は客寄せテーマか


第2部はトークショーで、予め用意したQ&Aを講師2人でやり取りする格好に。優待を紹介する際の企業名は、公正、中立な立場からという当セミナーの趣旨から外れるためか伏せられ、話に雲がかかったような、その曖昧な内容に歯切れの悪さが残りました。

“株主優待”は、受講生を集めるためのワードだったのでしょうが、下手に株主優待をテーマにしたがために、第1部、第2部とも中途半端に終わった印象です。

株式投資初心者に向けたセミナーだからこそ、具体性と質が求められます。企画性に欠けるセミナーでした。

2019年10月4日金曜日

前場底で大引けにかけて上昇。その波に上手く乗って薄利確定


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は4日、前日比68円46銭(0.32%)高の2万1410円20銭でした。私の持ち株の評価損益比率は、同比 0.02%安です。

保有していたリート銘柄を後場に利益確定、また前場に購入した2銘柄も、後場に薄利確定しました。前場底で、大引けにかけての上昇に上手く乗った格好です。リート銘柄は今月末までに、もう一度手掛けたいと思います。

今日の薄利は、アクティブ型投信の損切り費用に充てたいと思います。

投資の日(10月4日)に少しでも利益がでて良かったです。


※ 追記(2019/10/04)

朝晩の暑さは和らいだとはいえ、日中の暑さにはまだ冷たいお茶が美味しいです。

私は水筒にお茶パックを入れて、水出し茶を作っています。湯を沸かす手間が省けて、また水出し茶ならではの良い香りが楽しめます。今朝は玄米茶のパックを作りました。

ミネラルウォーターを株主還元(株主優待)の1つにする企業があります。幸いに、9月にその優待権利を得ました。届くのはもう少し気温が下がる頃でしょうか。

キャッシュレス決済で還元。便利さにつきものの危険を意識


こんにちは。ひとりです。

キャッシュレス決済時の消費者還元を導入する店舗が、私の生活圏にもあります。

その恩恵をまだ受けていませんが、還元サービスを導入している店舗に足を運びたいと思います。それが例えば食料品店であれば、なおよしです。上手く店舗を渡り歩けば、増税前よりもお得になりそうです。

キャッシュレス決済の代表格であるクレジットカード。クレジットカードの利用を避ける人、またクレジットカードの利用を推奨しないファイナンシャルプランナーがいるようです。

利用を避ける、推奨しない要因はクレジットカード自体にはなく、使い過ぎてしまうからといった使う人の素行の問題が大半です。しっかりと管理できる人は、クレジットカードを積極的に利用すれば良いと思います。

スーパーで先日、レジ待ちをしていると、前の中年女性が“お金”で支払いを済ませようと戸惑っていました。どうやら財布の中の硬貨をできるだけ支払いに使いたい様子です。後に並ぶ客のことはお構いなしです。

2、3年前は私も同じように“お金”で支払いを済ませていましたが、クレジットカードを利用し始めるとその便利さを、一方で、お金での支払いの不便さを実感しています。

便利さには危険がつきものですが、その危険は、意識することで遭遇せずに済ますこともできます。

2019年10月3日木曜日

日経平均が400円超の下落。この地合で、リートが唯一上昇


こんにちは。ひとりです。

日経平均株価の終値は3日、前日比436円87銭(2.01%)安の2万1341円74銭でした。私の持ち株の評価損益比率は、同比 2.33%安です。

保有銘柄を、近々の市場再浮上を見込んで買い増しています。このような時合ではリートが強いです。昨日仕込んでおいたリート銘柄が、保有株の中で唯一の上昇です。また同銘柄の分配金は今月末に確定です。

リートは年始から上昇しており、買い時を見定めている間に今に至ります。高値掴みの懸念がありますが、3、4%の上昇幅で確定できれば上出来です。